カブの初収穫
2020/11/11(水)
朝の気温が1桁になって、昨日は我慢できずに電気ストーブからガスストーブに切り替え
ました。
今朝の気温も6℃、北風が吹いているので外は寒いです。
1週間前の話になりますが・・・、
9/11に播種したカブが大きくなってきました。


ちょうど種まきから2ヶ月弱ですね。
あずま金町カブです。
初収穫で3個採りました!

白いカブが青空に映えますね。
カブほど収穫がらくな野菜はありませんね、片手でも簡単に抜けます(笑)
洗ってから日光浴?

まぶしいほどの白さです!
ピーマンとシシトウがまだ採れてます。

収穫期間の長~い野菜ですね。
5/5に植え付けて、半年過ぎました。
今年も頑張ってます!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ました。
今朝の気温も6℃、北風が吹いているので外は寒いです。
1週間前の話になりますが・・・、
9/11に播種したカブが大きくなってきました。


ちょうど種まきから2ヶ月弱ですね。
あずま金町カブです。
初収穫で3個採りました!

白いカブが青空に映えますね。
カブほど収穫がらくな野菜はありませんね、片手でも簡単に抜けます(笑)
洗ってから日光浴?

まぶしいほどの白さです!
ピーマンとシシトウがまだ採れてます。

収穫期間の長~い野菜ですね。
5/5に植え付けて、半年過ぎました。
今年も頑張ってます!
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
青空に真っ白な蕪が映えますね^^
お見事です^^
お見事です^^
おはようございます。
カブの初収穫おめでとうござきます。
真っ白で綺麗なカブですね。
葉も虫食いもなく、素晴らしいです。
うちのカブは、防虫ネットしたにも関わらず
葉は穴だらけです😢
カブの初収穫おめでとうござきます。
真っ白で綺麗なカブですね。
葉も虫食いもなく、素晴らしいです。
うちのカブは、防虫ネットしたにも関わらず
葉は穴だらけです😢
このはさん
>>同じ日に種まきしてるカブなのに~
やはりそちらでは寒いのでしょうね。
ハウスで育ってくれることを祈ります!
OYAJI6678さん
>>お見事です^^
ちょうど日が差していたものですから。。。
たまさん
今年は虫害もなくきれいにできました!
でもハクビシンがいるので油断できません。
>>同じ日に種まきしてるカブなのに~
やはりそちらでは寒いのでしょうね。
ハウスで育ってくれることを祈ります!
OYAJI6678さん
>>お見事です^^
ちょうど日が差していたものですから。。。
たまさん
今年は虫害もなくきれいにできました!
でもハクビシンがいるので油断できません。
トラックバック
URL :
- このは - 2020年11月11日 18:20:02
収穫出来るなんて羨ましい~
こちらのは小さくて、数日前にハウスに保護しました。
果たして結果やいかに?
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-6147.html