fc2ブログ

相棒たちとの落花生出来栄え競争(茨城の相棒)

2020/11/08(日)
朝方は曇ってましたが、しだいに日が差して正午前に気温が20℃になったようです。


茨城の相棒から落花生の収穫写真が送られてきました。


※相棒のコメント→ジッチのコメント


落花生の収穫をしました。
KIMG0619_convert_20201108090841.jpg
11株中で一番ましな1株です。
今年はハクビシン被害にあい、ほとんどが食べられてしまいました。

→私も同じく、ハクビシン被害に遭いました。
  収穫直前に根こそぎやられたので、口惜しくてくやしくて・・・。

  家庭菜園やって約10年、落花生がやられたのは初めてです!
  それも二人そろってやられるとは。。。
  憎っくきハクビシン!!!


これが一番ましな1株から採った落花生です。40個弱くらいありました。
KIMG0621_convert_20201108090857.jpg

→うちより多いですよ(笑)
  悲惨な結果に終わり、競争辞退しますが、うちの落花生の収穫状況です


11株全てから採った落花生です。
KIMG0623_convert_20201108090910.jpg
まともなのがほとんどありません。来年用の種として残しておく事にします。
残念ですね!!

→お互いに、来年のハクビシン対策はしっかり考えましょう!



相棒たちと出来栄えを拍手の数で競うことになりましたので、出来栄え良しと思いましたら
  本記事に拍手をお願いします(笑)

関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年11月08日 14:52:34

獣害は悩ましいですね~

うちはカラスがかなり畑を荒らしますので

特に夏はカラス対策必須です

- 畑のジッチ - 2020年11月08日 15:18:55

OYAJI6678さん
>>特に夏はカラス対策必須です
私のところはカラス対策でネットは掛けていたのですが、
予想外の獣害でひどいめにあいました!

- このは - 2020年11月08日 19:17:54

あらら・・・
立派な株だっただけに悔しいですね。
こちらはハクビシンいないし・・・
こっちでは落花生が珍しいからカラスも食べ方知らないのかも?
以前、逆さにして干してたのカラスとネズミに全部食べられた事あったけど~
(T_T)

ネズミと言えば、暫く干してた小豆・・・
強風で半分位地面に落ちてネズミに食べられて収穫が激減でした。
>_<

- 畑のジッチ - 2020年11月09日 13:23:17

このはさん
北海道にはハクビシンいないですね。
そう言えばこっちに来てから聞いた動物でした。
落花生も珍しいので、カラスも狙わないかも(笑)
ネズミはどこにでもいますね。
ネズミの被害はたまに聞きますよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます