今年の落花生は最悪でした!!!
2020/11/04(水)
きょうは朝から畑へ行ってきました。
早い時間帯は寒かったですが、日が差してくるとともに暖かくなってきました。
正午には17℃まで上がり、畑仕事にはちょうどいい天気ですね。
落花生は、完全に枯れたようです。

あれからハクビシンの被害はなかったようです。
ネットを取り除いて、掘ってみます!

試し掘りの結果は満足いかなかったので、期待にワクワク・・・。
残りの落花生を掘り出します!

アリャ~
これまた少ない!!!
小さいのばかり。。。

最悪なのは・・・、

1個も付いてないのでした。
5株掘った結果

見事な大不作!
こんな年は初めてでした。
数株がハクビシンに食べられたとはいえ、これはないよね~
相棒たちと出来栄えを競うことになってましたが、これでは競いようがないですね(笑)
もう一つショック

家内が全部茹でてしまいました!
来年の種がない(泣)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
早い時間帯は寒かったですが、日が差してくるとともに暖かくなってきました。
正午には17℃まで上がり、畑仕事にはちょうどいい天気ですね。
落花生は、完全に枯れたようです。

あれからハクビシンの被害はなかったようです。
ネットを取り除いて、掘ってみます!

試し掘りの結果は満足いかなかったので、期待にワクワク・・・。
残りの落花生を掘り出します!

アリャ~
これまた少ない!!!
小さいのばかり。。。

最悪なのは・・・、

1個も付いてないのでした。
5株掘った結果

見事な大不作!
こんな年は初めてでした。
数株がハクビシンに食べられたとはいえ、これはないよね~
相棒たちと出来栄えを競うことになってましたが、これでは競いようがないですね(笑)
もう一つショック

家内が全部茹でてしまいました!
来年の種がない(泣)
- 関連記事
-
- 落花生を播種したよ! (2021/05/11)
- 相棒たちとの落花生出来栄え競争(茨城の相棒) (2020/11/08)
- 今年の落花生は最悪でした!!! (2020/11/04)
- 落花生がまたも被害、試し掘りにダブルショック!!! (2020/10/16)
- 里芋と落花生が枯れ始めました! (2020/10/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ああああああ茹でちゃいましたかっ!!
でもこういうときは
不思議とちゃんとお裾分けが届くものです^^
でもこういうときは
不思議とちゃんとお裾分けが届くものです^^
agriotomeさん
そういえば、あまり追肥しなかったです。
来年はハクビシン対策やらなくては。。。
OYAJI6678さん
>>不思議とちゃんとお裾分けが届くものです^^
運よく、援農でおおまさりをゲットしました!
そういえば、あまり追肥しなかったです。
来年はハクビシン対策やらなくては。。。
OYAJI6678さん
>>不思議とちゃんとお裾分けが届くものです^^
運よく、援農でおおまさりをゲットしました!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2020年11月04日 19:28:29
落花生、不作でしたか?
ハクビシンにやられましたからねー。
大きくならないのは、何が原因ですか?
追肥とか、必要ですか??
来年また頑張りましょう。。。