秋冬野菜の生育状況
2020/11/02(月)
朝と昼の気温差が大きくなってきました。
洋間の窓の網入りガラスにひび割れが入ってきました。
一般に「熱割れ」と呼ばれる症状のようで、朝の冷え込んだ窓ガラスに強い日差しが当た
ると起こるようです。
マンションの管理人さんに聞くと、「共有部の窓なんで、管理組合で修理します」とのこと。
大きな窓なんで安心しました。
日差しが畑にも差すようになり、野菜たちが徐々に大きく育ってきました。
きょうはその様子を報告します。
春菊

そろそろ間引きながら収穫できそうです。
鍋には欠かせませんね。
カブ

頭出してきました!
小~中カブで収穫ですが、これも間引きながら収穫していきます。
ダイコン

ほとんどが顔出してますね!
トンネルを外しましたが、虫害はまだないようです。
ブロッコリーとカリフラワー

まだ花蕾は出てきませんが、葉っぱの方は大きく育ってます。
ほうれん草(2弾目)

正月に頂こうかと播種したのですが、その前に育ってしまうかも・・・(笑)
<追記>
昨日の天皇賞(秋)、予想通りダントツ人気のアーモンドアイ(5歳牝馬)が優勝しました。
これでG1レース8勝を成し遂げました!
あの名馬のディープインパクトでさえ叶わなかったG1 8冠、騎乗したルメールが涙ながら
にインタビューに応えてましたね。凄いプレッシャーだったのでしょう!
3歳馬牡馬牝馬の3冠馬誕生といい、G1 8冠のアーモンドアイと、今年は競馬界にとって
記念すべき年のようです。
それにしても牝馬(女馬)が強いですね!
人間の世界でも女性が強くなってきました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
洋間の窓の網入りガラスにひび割れが入ってきました。
一般に「熱割れ」と呼ばれる症状のようで、朝の冷え込んだ窓ガラスに強い日差しが当た
ると起こるようです。
マンションの管理人さんに聞くと、「共有部の窓なんで、管理組合で修理します」とのこと。
大きな窓なんで安心しました。
日差しが畑にも差すようになり、野菜たちが徐々に大きく育ってきました。
きょうはその様子を報告します。
春菊

そろそろ間引きながら収穫できそうです。
鍋には欠かせませんね。
カブ

頭出してきました!
小~中カブで収穫ですが、これも間引きながら収穫していきます。
ダイコン

ほとんどが顔出してますね!
トンネルを外しましたが、虫害はまだないようです。
ブロッコリーとカリフラワー

まだ花蕾は出てきませんが、葉っぱの方は大きく育ってます。
ほうれん草(2弾目)

正月に頂こうかと播種したのですが、その前に育ってしまうかも・・・(笑)
<追記>
昨日の天皇賞(秋)、予想通りダントツ人気のアーモンドアイ(5歳牝馬)が優勝しました。
これでG1レース8勝を成し遂げました!
あの名馬のディープインパクトでさえ叶わなかったG1 8冠、騎乗したルメールが涙ながら
にインタビューに応えてましたね。凄いプレッシャーだったのでしょう!
3歳馬牡馬牝馬の3冠馬誕生といい、G1 8冠のアーモンドアイと、今年は競馬界にとって
記念すべき年のようです。
それにしても牝馬(女馬)が強いですね!
人間の世界でも女性が強くなってきました(笑)
- 関連記事
-
- 2回目のカブ収穫 (2020/11/17)
- カブの初収穫 (2020/11/11)
- 秋冬野菜の生育状況 (2020/11/02)
- カブの2回目の間引き (2020/10/17)
- カブの間引きもやりました! (2020/10/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
再びこんにちはー。
野菜たち元気ですね。
カブ、大根はうちの畑のものと同じくらいです。
春菊、ワサワサしていて良いですねー。
羨ましいです。
ほうれん草は、ちと収穫が早いですか?
私、先日お正月ようにと蒔きましたがさてどうなるでしょうか?
上手くできた試しがありません!
野菜たち元気ですね。
カブ、大根はうちの畑のものと同じくらいです。
春菊、ワサワサしていて良いですねー。
羨ましいです。
ほうれん草は、ちと収穫が早いですか?
私、先日お正月ようにと蒔きましたがさてどうなるでしょうか?
上手くできた試しがありません!
OYAJIさん
カブのお試し収穫はいかがでしたか。。。
アグリ乙女さん
>>ほうれん草は、ちと収穫が早いですか?
収穫時期を定めて播種しても、なかなか思うようにはいきませんね(笑)
お天気次第です。今年の冬は寒いとか。。。
カブのお試し収穫はいかがでしたか。。。
アグリ乙女さん
>>ほうれん草は、ちと収穫が早いですか?
収穫時期を定めて播種しても、なかなか思うようにはいきませんね(笑)
お天気次第です。今年の冬は寒いとか。。。
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2020年11月02日 23:59:20
明日お試しで収穫してみようかな^^