fc2ブログ

1年ぶりに群馬の相棒と再会、川越散策

2020/10/31(土)
今朝はこの時期一番の冷え込みだったそうです。

2月以来、コロナによる自粛が続いてましたが、世の中はGoTo何とかで動き出してきました。
群馬の相棒とは1年前に大宮で会って以来会ってません。

自粛疲れも出てきたので、そろそろ会おうかと埼玉の川越で会うことにしました。


相棒が茹で落花生をお土産にするために、前の日に茹でたそうです。
Image1603870407442_convert_20201031093948.jpg
相棒の作った落花生は莢が大きくて、食べ応えがあります!

これ以外にも、ご自慢のサツマイモ(シルクスイート)、菊芋やらたくさん頂きました。
菊芋は血糖値を下げる効能があるようで、糖尿病になったと宣告された私のために
わざわざ持ってきてくれました。

主治医から食べ過ぎ、飲み過ぎには注意するように言われました。
コロナ太りで、食べること、飲むことにしか楽しみがない状況でした。


さて、川越と言ったら何を思い出しますか・・・。


蔵通り
KIMG5007_convert_20201031094016.jpg
江戸の面影が残る、「蔵造りの町並み」です。
中止になった川越まつりでは、たくさんの山車でにぎわいます。


時の鐘
IMG_20201030_134841_convert_20201031094005.jpg
川越のシンボルですね。
テレビで川越と言えばここが出てきます。


他にも喜多院などにも行ってみました。
修学旅行生を見かけました。

コロナで中止になった学校もあったそうで、思い出として残るイベントがなくなるのは
可哀想ですね。


相棒が頼まれたお土産が「ふ菓子」だそうで・・・、
買いに行くなら菓子屋横丁だね。
昔懐かしい駄菓子屋さんが軒を連ねてます。

そこまで歩くのなら、ここで買おうと、小江戸蔵里(観光施設)で買ってました。
万歩計は1万を超えてました!

イヤ~ 疲れた!!!
重い荷物を背負って、やっとわが家へ帰ってきました。
相棒は帰ってから、畑仕事をやったとか・・・、
なんという強健な老人だ!
朝起きたら、予想通り足の筋肉痛でした。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年10月31日 22:01:01

いい所で再会しましたね^^

しかもお土産たくさんですか^^

バンザイ!!

川越はお芋も有名だと聞いてます^^

- 畑のジッチ - 2020年11月01日 14:27:56

OYAJI6678さん
手広く畑をやってる相棒から、お土産たくさん頂きました。
川越はサツマイモの産地です。
サツマイモのお菓子を買って帰りました。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます