fc2ブログ

ほうれん草の間引き

2020/10/25(日)
きょうも朝から雲一つない青空、朝の気温が10℃下回るようになりました。
徐々に晩秋へ向かっているようです。


ほうれん草も本葉が増えて混みいってきました。
IMG_20201020_092337_convert_20201025103338.jpg

IMG_20201020_101804_convert_20201025103350.jpg
間引いてやることにしました。


間引き作業で、小さな苗は全部倒れてしまいますね。
IMG_20201020_102835_convert_20201025103402.jpg
追肥をして、土寄せしてやります!


間引き菜は美味しく頂きます。
IMG_20201020_122014_convert_20201025103414.jpg
根っ子は固いので切り取りました。


<追記>

きょうは京都競馬場で菊花賞があります。
先日報告した3歳牝馬(女馬)の秋華賞で3冠馬が誕生しました。
今度は3歳牡馬(男馬)のクラッシックレース最終戦です。
ここでもデビュー以来6連勝の強い馬がいて、3冠達成は濃厚だと言われてます。
その馬は「コントレイト」ですが、父のディープインパクトも無敗で3冠馬の名馬でした。
牝馬と牡馬の両方で3冠馬が達成すると歴史的な出来事ですね。
午後3時からのNHKの生放送が楽しみです!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年10月25日 21:37:05

こんばんは^^

子どもも見事に三冠とりましたね^^

ほうれん草、すっごくきれいな色です^^

ブラボ~~^^

- 畑のジッチ - 2020年10月26日 12:45:27

OYAJI6678さん
>>子どもも見事に三冠とりましたね^^
三冠馬の子どもがまた三冠馬になるのは、史上初めてなんだそうですね。
今後の古馬との戦いが楽しみになってきました。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます