春菊の間引き
2020/10/23(金)
やはり左腕の筋肉痛になりました。
足でなくて良かったです。
きょうは曇り空ですが、雨が降ったり止んだりの天気です。
明日からはしばらく晴れの日が続くようで、爽やかな秋晴れの天気を期待したいですね。
筋蒔きした春菊も大きくなってきました!

そろそろ間引きが必要ですね。
生長に差がありますが・・・、

本葉が6~7枚の頃が間引きのタイミングらしいのですが、一気にやることにします。
間引いてやらないと大きく育たないようです。
5cmくらいに間引きました。

この作業やると苗が全部倒れてしまいますね。
条間に追肥して中耕です。

土寄せして、倒れた苗を立ててやります。
間引き菜は持ち帰り・・・、

鍋に入れて頂きました。
柔らかい旬の春菊は、とても美味しかったです!
鍋の季節になりましたね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
足でなくて良かったです。
きょうは曇り空ですが、雨が降ったり止んだりの天気です。
明日からはしばらく晴れの日が続くようで、爽やかな秋晴れの天気を期待したいですね。
筋蒔きした春菊も大きくなってきました!

そろそろ間引きが必要ですね。
生長に差がありますが・・・、

本葉が6~7枚の頃が間引きのタイミングらしいのですが、一気にやることにします。
間引いてやらないと大きく育たないようです。
5cmくらいに間引きました。

この作業やると苗が全部倒れてしまいますね。
条間に追肥して中耕です。

土寄せして、倒れた苗を立ててやります。
間引き菜は持ち帰り・・・、

鍋に入れて頂きました。
柔らかい旬の春菊は、とても美味しかったです!
鍋の季節になりましたね。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは^^
週末は天気もいいようなので
また畑で遊ぼうかと^^
そろそろのらぼう菜を植えます^^
週末は天気もいいようなので
また畑で遊ぼうかと^^
そろそろのらぼう菜を植えます^^
アグリ乙女さん
春菊は一人で栽培したのは初めてでした。
むかしはあまり好きじゃなかったのですが、
鍋に入れてから好きになりました。
OYAJI6678さん
天気の良い日が続くようですね。
のらぼう菜は9月初旬に直播しますが、
育苗したから植えるのですか。
春菊は一人で栽培したのは初めてでした。
むかしはあまり好きじゃなかったのですが、
鍋に入れてから好きになりました。
OYAJI6678さん
天気の良い日が続くようですね。
のらぼう菜は9月初旬に直播しますが、
育苗したから植えるのですか。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2020年10月23日 20:14:17
春菊、立派ですね。
うちは数本しか有りません。
羨ましい!!
間引いた春菊、柔らかそう。
美味しい鍋でしたね。。