続・HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒)
2020/10/21(水)
きょうも朝から秋晴れの良い天気です。
2日続けてのいい天気は珍しいことです。
9/25の記事「HCのワラから稲作が始まった!」で紹介しました稲づくりの続報が、
群馬の相棒経由で入りました。
家庭菜園ならではの挑戦ですね。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
稲刈り

千葉の弟の稲作 、9月28日稲刈り(ハサミで)
→稲が大きく育ったようで、ハサミで稲刈りでしたか。
天日干し

当日、天日干し
→秋の風物詩の「はざかけ」ですね。 今は乾燥機が普及して見かけなくなったようですね。
脱穀

10月7日に脱穀(指先で)して、籾殻取りはどうしましょう?
硬式野球ボールと摺鉢で、上手く行きました❗
→よく考えたもんですね、群馬の兄に似て手先が器用だわ~
精米は苦戦!

これだけ収穫しました😃 精米は、トライしたものの苦戦で、諦めました😵
→HCで購入したワラから、これだけの米がとれたとは凄いことです👏!!!
自然薯ドン

玄米ごはんを、自然薯ドンで食べたとさ。
因みに、自然薯は私の群馬種芋を、千葉で育てた物です😆
まだ、残っているようだけど、来年の種籾かな?
・・・いや、種籾は残してないようで、来年の栽培は考えものと言ってました😅
→玄米に自然薯とは、健康食、さぞかし美味しかったことでしょう!
珍しいブログネタを有難うございました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
2日続けてのいい天気は珍しいことです。
9/25の記事「HCのワラから稲作が始まった!」で紹介しました稲づくりの続報が、
群馬の相棒経由で入りました。
家庭菜園ならではの挑戦ですね。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
稲刈り

千葉の弟の稲作 、9月28日稲刈り(ハサミで)
→稲が大きく育ったようで、ハサミで稲刈りでしたか。
天日干し

当日、天日干し
→秋の風物詩の「はざかけ」ですね。 今は乾燥機が普及して見かけなくなったようですね。
脱穀

10月7日に脱穀(指先で)して、籾殻取りはどうしましょう?
硬式野球ボールと摺鉢で、上手く行きました❗
→よく考えたもんですね、群馬の兄に似て手先が器用だわ~
精米は苦戦!

これだけ収穫しました😃 精米は、トライしたものの苦戦で、諦めました😵
→HCで購入したワラから、これだけの米がとれたとは凄いことです👏!!!
自然薯ドン

玄米ごはんを、自然薯ドンで食べたとさ。
因みに、自然薯は私の群馬種芋を、千葉で育てた物です😆
まだ、残っているようだけど、来年の種籾かな?
・・・いや、種籾は残してないようで、来年の栽培は考えものと言ってました😅
→玄米に自然薯とは、健康食、さぞかし美味しかったことでしょう!
珍しいブログネタを有難うございました。
- 関連記事
-
- 相棒たちとの落花生出来栄え競争(群馬の相棒) (2020/11/09)
- 相棒たちとの里芋出来栄え競争(群馬の相棒) (2020/11/07)
- 続・HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒) (2020/10/21)
- 秋深まる群馬の畑 (群馬の相棒) (2020/10/10)
- 相棒のカボチャは大豊作!!!(群馬の相棒) (2020/10/07)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんはー。
凄いです。
チャレンジしようというのが、、、。
感服しました。
食べるのが勿体ない!
凄いです。
チャレンジしようというのが、、、。
感服しました。
食べるのが勿体ない!
OYAJI6678さん
稲作のミニ版がしっかりご飯になって、
すごいチャレンジだと感心しました。
agriotomeさん
ここまでやれば家庭菜園の極意ですね。
素晴らしい!!!
稲作のミニ版がしっかりご飯になって、
すごいチャレンジだと感心しました。
agriotomeさん
ここまでやれば家庭菜園の極意ですね。
素晴らしい!!!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年10月21日 17:50:43
すごいですよね!!
ちゃんと稲刈りも全部して
ブラボ~~~!!!!!