相棒のカボチャは大豊作!!!(群馬の相棒)
2020/10/07(水)
きょうは薄曇りで日差しもありますが、今夜から雨が降り続くようです。
台風14号は今度の土日に列島を北上してくるようです。
群馬の相棒からカボチャ大豊作の知らせが入りました。
きょうはその報告をUPします。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自宅裏の畑のカボチャ

薪小屋に棚を作って並べました😵
奥の小型は坊っちゃんで、ひょうたん型は宿なカボチャです。
他は名前が判らないけど、女房が食べてグッドなカボチャなんです😆
→ひょうたん型の「宿なカボチャ」は、ネットで調べたら「宿儺かぼちゃ(スグナカボチャ)」でしょうかね。
珍しいカボチャを作ってますね。
岐阜県高山市の特産品らしいのですが、美味しかったので種を取って植えたのかな。。。
遠くの畑では・・・、

5種のカボチャを収穫しました。
→二ヶ所の畑でいろんなカボチャ栽培とは、奥さんはカボチャ好きのようですね。
うちのミニ菜園では無理なので、スーパで北海道産のカボチャを買って食べてます。
元気良すぎるカボチャ!

塀を越え、お隣さん側に4個なっていました。
→こんな高い塀も乗り越えていくって、すごい繁殖力だ!!!
うちで植えたら、隣の区画に入っていって苦情間違いないね。。。
集めてみると、なんと20個❗

出来るもんですね(笑)
塀を越えたお隣さんに提供したら、美味しかったと ❗ リクエストがありました。😅
→ご近所にお裾分けですね。
撤収

8月に紹介した、蛇のようなカボチャの蔓を引き集めました。
→カボチャの数もすごいけど、蔓がもっとすごい!
どうやって処分するのでしょうか・・・。
たい肥、それともゴミ
台風で畑が水没になったことがありましたが、今回も気を付けてください!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
台風14号は今度の土日に列島を北上してくるようです。
群馬の相棒からカボチャ大豊作の知らせが入りました。
きょうはその報告をUPします。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自宅裏の畑のカボチャ

薪小屋に棚を作って並べました😵
奥の小型は坊っちゃんで、ひょうたん型は宿なカボチャです。
他は名前が判らないけど、女房が食べてグッドなカボチャなんです😆
→ひょうたん型の「宿なカボチャ」は、ネットで調べたら「宿儺かぼちゃ(スグナカボチャ)」でしょうかね。
珍しいカボチャを作ってますね。
岐阜県高山市の特産品らしいのですが、美味しかったので種を取って植えたのかな。。。
遠くの畑では・・・、

5種のカボチャを収穫しました。
→二ヶ所の畑でいろんなカボチャ栽培とは、奥さんはカボチャ好きのようですね。
うちのミニ菜園では無理なので、スーパで北海道産のカボチャを買って食べてます。
元気良すぎるカボチャ!

塀を越え、お隣さん側に4個なっていました。
→こんな高い塀も乗り越えていくって、すごい繁殖力だ!!!
うちで植えたら、隣の区画に入っていって苦情間違いないね。。。
集めてみると、なんと20個❗

出来るもんですね(笑)
塀を越えたお隣さんに提供したら、美味しかったと ❗ リクエストがありました。😅
→ご近所にお裾分けですね。
撤収

8月に紹介した、蛇のようなカボチャの蔓を引き集めました。
→カボチャの数もすごいけど、蔓がもっとすごい!
どうやって処分するのでしょうか・・・。
たい肥、それともゴミ
台風で畑が水没になったことがありましたが、今回も気を付けてください!
- 関連記事
-
- 続・HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒) (2020/10/21)
- 秋深まる群馬の畑 (群馬の相棒) (2020/10/10)
- 相棒のカボチャは大豊作!!!(群馬の相棒) (2020/10/07)
- HCのワラから稲作が始まった!(群馬の相棒) (2020/09/25)
- 蜂の巣退治 (群馬の相棒) (2020/09/09)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
カボチャの大きさを競う競技がありますよね。
どうしてあんなに大きくなるのか不思議です。
カボチャの大きさを競う競技がありますよね。
どうしてあんなに大きくなるのか不思議です。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年10月07日 21:41:33
でかいですよね~~~!!!
一度作ってみようと思ったんですが
大きすぎて手に余りそうで(笑)