まだまだ元気なピーマンとシシトウ
2020/10/03(土)
10月に入り、秋めいてきましたが、気温は平年より2~3℃高いようですね。
きょうは薄日も射してますが曇り空です。
夏野菜のピーマンとシシシトウがまだ畑で元気いっぱいです。
畑の隅で頑張ってます!

たぶん残るだろうと、いつも区画の端っこが定位置です。
狭いところに4株がひしめき合ってます。
ピーマン

2株栽培してますが、たくさん収穫できてます!
ジャンボシシトウ

これも面白いほどに次々と生ってきます。
スーパで見たら、もっとジャンボでしたね。
シシトウの中にたまに激辛のがありますが、まだ当たったことがありません。
大きくて柔らかくて食べ応えがあり、普通のより美味しく感じます。
紫シシトウ

これも鈴生り状態です。
色が黒っぽいので、見つけるのが簡単です。
見た目が嫌な人がいるのでしょうね。 家内は食べません(笑)
<新型コロナ関連>
アメリカ大統領のトランプ氏がコロナに感染したようですね。
コロナを過小評価して、死者が世界一と被害を拡大させた責任がより一層強まるでしょう。
大統領選挙が迫るなか、大打撃になるのではないでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうは薄日も射してますが曇り空です。
夏野菜のピーマンとシシシトウがまだ畑で元気いっぱいです。
畑の隅で頑張ってます!

たぶん残るだろうと、いつも区画の端っこが定位置です。
狭いところに4株がひしめき合ってます。
ピーマン

2株栽培してますが、たくさん収穫できてます!
ジャンボシシトウ

これも面白いほどに次々と生ってきます。
スーパで見たら、もっとジャンボでしたね。
シシトウの中にたまに激辛のがありますが、まだ当たったことがありません。
大きくて柔らかくて食べ応えがあり、普通のより美味しく感じます。
紫シシトウ

これも鈴生り状態です。
色が黒っぽいので、見つけるのが簡単です。
見た目が嫌な人がいるのでしょうね。 家内は食べません(笑)
<新型コロナ関連>
アメリカ大統領のトランプ氏がコロナに感染したようですね。
コロナを過小評価して、死者が世界一と被害を拡大させた責任がより一層強まるでしょう。
大統領選挙が迫るなか、大打撃になるのではないでしょうか。。。
- 関連記事
-
- 紫シシトウが赤く変身したよ! (2020/12/08)
- シシトウとピーマンがまだガンバッてます! (2020/11/30)
- まだまだ元気なピーマンとシシトウ (2020/10/03)
- ナス、ピーマン、シシトウの脇芽欠き (2020/05/31)
- ピーマンとシシトウの寿命は長い (2018/10/07)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
再びこんばんはー。
シシトウとピーマン、野菜の優等生だと思っています。
収穫時期も長いし、私のような初心者でもできます。
うちでも、まだ頑張っていますよ!
ジッチさんのより、小ぶりですが、、、。
シシトウとピーマン、野菜の優等生だと思っています。
収穫時期も長いし、私のような初心者でもできます。
うちでも、まだ頑張っていますよ!
ジッチさんのより、小ぶりですが、、、。
OYAJI6678さん
ホント息の長い野菜ですね!
アグリ乙女さん
シシトウとピーマンは、ホントに野菜の優等生ですね。
ピーマンはまだ赤くなりませんよ。
ホント息の長い野菜ですね!
アグリ乙女さん
シシトウとピーマンは、ホントに野菜の優等生ですね。
ピーマンはまだ赤くなりませんよ。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年10月03日 21:03:53
ピーマン系、息が長いですよね
うちもまだもう少しいけそうです^^