fc2ブログ

秋採り枝豆の生長記録

2020/09/23(水)
連休中はどうにか雨も降らずに済みましたが、明けたきょうは曇り空の小雨まじりです。
台風12号が北上してきてるようで、今夜から明後日にかけて東海や関東の沿岸部で、
大雨になる所もあるようなので気を付けましょう!

きょうの最高気温は20℃、長そででないと寒いですね。

秋野菜の中で、「枝豆」を栽培しております。
季節外れなのですが、援農農家さんで作っているのを見て真似してみました。
話によれば、春先に蒔いた種を使っているようで、問題なくできるとのことでした。
お土産で頂いたこともあり、秋の枝豆とビールもいいもんだな~と思った次第です。


そこで春蒔きの余った種を蒔いてみました。
当然ながら、播種の適期は過ぎてました(笑)

苗床から移植(8/10)
IMG_20200810_071855_convert_20200923102148.jpg
10本の苗を定植しました。


無事に根付いたようです(8/14)
IMG_20200814_064436_convert_20200923102200.jpg


生長が早いですね!(8/25)
IMG_20200825_072059_convert_20200923102211.jpg


花が咲いてきました(8/31)
IMG_20200831_091002_convert_20200923102221.jpg


莢が出てきて、ちょぴりと膨らみ始めました(9/11)
IMG_20200911_072310_convert_20200923102232.jpg


日に浴びながら、順調に生長してます(9/15)
IMG_20200915_083838_convert_20200923102244.jpg


収穫間近かな・・・(9/20)
IMG_20200920_090630_convert_20200923102256.jpg


十五夜見ながら、枝豆とビールもいいかなと楽しみにしてます。
今年の十五夜は10/1だそうですよ。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2020年09月23日 18:27:40

こんばんはー。

東京は、随分と冷えていますね。
なのに、、、。
枝豆順調に育っていますね。
十五夜に月見て一杯ができたら良いですね。
自分の育てた枝豆、最高ですね!!

- OYAJI6678 - 2020年09月23日 21:55:16

こんばんは^^

台風の具合はいかがですか?

それにしてもおいしそうに育ちました。
この時期は暑かったり寒かったりで寒暖差ができるので
きっと甘くておいしいものができると思います^^

楽しみですね^^

- たま - 2020年09月23日 22:13:22

秋採り枝豆、順調に育っていますね。
十五夜には、ピールと美味しい枝豆食べられそうですね。
晴れてお月様も見れると最高ですね。

- 畑のジッチ - 2020年09月24日 11:45:55

agriotomeさん
>>東京は、随分と冷えていますね。
きょうも20℃と冷えすぎですね。
1週間前がウソのようです。
月見で一杯、枝豆が美味しいかな。。。


OYAJI6678さん
台風がそれてくれたので、大事に至りませんでした。
甘い枝豆が採れることを期待します!


たまさん
枝豆は時期遅れでも育ってくれるようです。
ここんところの寒いのには参りますが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます