fc2ブログ

秋採り枝豆の生長記録

2020/09/23(水)
連休中はどうにか雨も降らずに済みましたが、明けたきょうは曇り空の小雨まじりです。
台風12号が北上してきてるようで、今夜から明後日にかけて東海や関東の沿岸部で、
大雨になる所もあるようなので気を付けましょう!

きょうの最高気温は20℃、長そででないと寒いですね。

秋野菜の中で、「枝豆」を栽培しております。
季節外れなのですが、援農農家さんで作っているのを見て真似してみました。
話によれば、春先に蒔いた種を使っているようで、問題なくできるとのことでした。
お土産で頂いたこともあり、秋の枝豆とビールもいいもんだな~と思った次第です。


そこで春蒔きの余った種を蒔いてみました。
当然ながら、播種の適期は過ぎてました(笑)

苗床から移植(8/10)
IMG_20200810_071855_convert_20200923102148.jpg
10本の苗を定植しました。


無事に根付いたようです(8/14)
IMG_20200814_064436_convert_20200923102200.jpg


生長が早いですね!(8/25)
IMG_20200825_072059_convert_20200923102211.jpg


花が咲いてきました(8/31)
IMG_20200831_091002_convert_20200923102221.jpg


莢が出てきて、ちょぴりと膨らみ始めました(9/11)
IMG_20200911_072310_convert_20200923102232.jpg


日に浴びながら、順調に生長してます(9/15)
IMG_20200915_083838_convert_20200923102244.jpg


収穫間近かな・・・(9/20)
IMG_20200920_090630_convert_20200923102256.jpg


十五夜見ながら、枝豆とビールもいいかなと楽しみにしてます。
今年の十五夜は10/1だそうですよ。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2020年09月23日 18:27:40

こんばんはー。

東京は、随分と冷えていますね。
なのに、、、。
枝豆順調に育っていますね。
十五夜に月見て一杯ができたら良いですね。
自分の育てた枝豆、最高ですね!!

- OYAJI6678 - 2020年09月23日 21:55:16

こんばんは^^

台風の具合はいかがですか?

それにしてもおいしそうに育ちました。
この時期は暑かったり寒かったりで寒暖差ができるので
きっと甘くておいしいものができると思います^^

楽しみですね^^

- たま - 2020年09月23日 22:13:22

秋採り枝豆、順調に育っていますね。
十五夜には、ピールと美味しい枝豆食べられそうですね。
晴れてお月様も見れると最高ですね。

- 畑のジッチ - 2020年09月24日 11:45:55

agriotomeさん
>>東京は、随分と冷えていますね。
きょうも20℃と冷えすぎですね。
1週間前がウソのようです。
月見で一杯、枝豆が美味しいかな。。。


OYAJI6678さん
台風がそれてくれたので、大事に至りませんでした。
甘い枝豆が採れることを期待します!


たまさん
枝豆は時期遅れでも育ってくれるようです。
ここんところの寒いのには参りますが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます