fc2ブログ

ブロッコリーとカリフラワーの定植

2020/09/16(水)
HCのチラシにブロッコリーなどの大量苗が本日より販売とあった。
開店9時と同時に入り、いい苗を選別しました。


14ポット買って、自転車で畑へ向かいました。

ブロッコリーの定番「緑嶺」×6株
IMG_20200916_095321_convert_20200916151104.jpg
葉っぱが折れてる!!!
自転車で大量に運ぶと、こうなってしまうのです。


スティックセニョール×4株
IMG_20200916_095614_convert_20200916151133.jpg


カリフラワー(スノークラウン)×2株
IMG_20200916_095540_convert_20200916151124.jpg

ここまでの苗は全部78円(税抜き)


黄色のカリフラワー(オレンジブーケ)も欲しかったのですが・・・、
あいにく無かったので、スティックカリフラワーにしました。

カリフローレ×2株
IMG_20200916_095431_convert_20200916151114.jpg
これはチョット高くて、1ポット128円でした。
スティック状のカリフラワーのようですが、初めて栽培してみます。


マルチの上に並べてみました。
IMG_20200916_102004_convert_20200916151142.jpg
ポットの色で区別つきますが、植えてしまえば実がつくまで分かりません(笑)


植穴をマルチカット
IMG_20200916_102717_convert_20200916151153.jpg
切れ味が悪くなって、力が要ります!


穴を掘って、水をたっぷり入れます。
IMG_20200916_103506_convert_20200916151202.jpg
水が引くまで一服しました。


サァー、植え付けです!
IMG_20200916_110858_convert_20200916151212.jpg
株間40センチ取って、14株の定植でした。


トンネルかけて終わり!
IMG_20200916_113749_convert_20200916151221.jpg
2時間かかり、疲れました。。。
時計はちょうど12時でした。

無事に根付いてくれるといいのですが・・・。

植え付けの残りは葉物野菜だけになりました。
もう少しだガンバロウ!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年09月16日 21:49:16

こんばんは^^

買い込みましたね~^^

買うときもテンション上がるんです^^

ブロッコリーは少しコーヒーのかすを与えるといいって聞いてます。

古い豆があるのでちょっとまいてみようと思ってます^^

- 畑のジッチ - 2020年09月17日 14:50:24

OYAJI6678さん
>>買うときもテンション上がるんです^^
衝動買いしないようにと注意してます。
ブロッコリーにコーヒのかすがいいのですか。

- agriotome - 2020年09月17日 21:16:15

こんばんはー。

沢山の苗を植えられましたねー。
すごい種類ですね。
この冬は、美味しい野菜がいっぱい食べれそうですね。。
HCに行ったら、キャベツや白菜の苗が一杯でした。
でも、キャベツや白菜は消費しきれないので植えません。
さて、何を植えようかしら??

- 畑のジッチ - 2020年09月18日 14:07:02

agriotomeさん
>>キャベツや白菜は消費しきれないので植えません。
うちは鍋用に白菜作りたいのですが、虫にやられることが多いので
今回はパスしました。
HCに行くと、苗がたくさんあるので迷ってしまいますね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます