ダイコンとカブの播種をやっと済ませたよ~!
2020/09/12(土)
大気不安定が続いていて、秋晴れの天候にはなりませんね。
きょうも朝から雨が降ってました。
65歳以上の高齢者へのインフルエンザワクチン優先接種を10月1~25日で始めると
発表されました。
今年はコロナもあるので、インフルの接種者が増えるだろうとの予想です。
早めに接種することにします!
残暑が厳しいので、ダイコンとカブの播種が遅れてましたが、やっと昨日済ませました。

手前にダイコン、奥にカブを栽培することにしました。
ダイコン

去年も作ったおでん大根です。
冬はおでんですよね。
味がしみやすい短系大根を選びました。
10カ所に4粒づつ点蒔きです。
カブ

あずま金町かぶです。
小~中カブまで採れます。
種袋には点蒔きと書いてありましたが、ちっちゃな種なんで2条の筋蒔きしました。
カブの種は大量に余りましたが、春蒔きもできるそうなので来春もやってみます。
トンネルはどうするか迷いましたが、虫が出てくるでしょうから張りました!

後ろの方が少しくびれてますね。
そうなんです、落花生が邪魔してます!

さて、何日で発芽するでしょうかね。
ちょうどいい具合に、今朝は雨が降ってます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうも朝から雨が降ってました。
65歳以上の高齢者へのインフルエンザワクチン優先接種を10月1~25日で始めると
発表されました。
今年はコロナもあるので、インフルの接種者が増えるだろうとの予想です。
早めに接種することにします!
残暑が厳しいので、ダイコンとカブの播種が遅れてましたが、やっと昨日済ませました。

手前にダイコン、奥にカブを栽培することにしました。
ダイコン

去年も作ったおでん大根です。
冬はおでんですよね。
味がしみやすい短系大根を選びました。
10カ所に4粒づつ点蒔きです。
カブ

あずま金町かぶです。
小~中カブまで採れます。
種袋には点蒔きと書いてありましたが、ちっちゃな種なんで2条の筋蒔きしました。
カブの種は大量に余りましたが、春蒔きもできるそうなので来春もやってみます。
トンネルはどうするか迷いましたが、虫が出てくるでしょうから張りました!

後ろの方が少しくびれてますね。
そうなんです、落花生が邪魔してます!

さて、何日で発芽するでしょうかね。
ちょうどいい具合に、今朝は雨が降ってます。
- 関連記事
-
- ダイコンの間引きと植え替え (2020/09/30)
- ダイコンとカブに本葉が現れた! (2020/09/19)
- ダイコンとカブの播種をやっと済ませたよ~! (2020/09/12)
- 最後の大根にはすが入っていた! (2020/04/02)
- 最後の大根は葉っぱをカットしました! (2020/03/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
きょう畑へ行ったついでに、トンネルのぞいたらダイコンの
1株だけ発芽してました。 2日しか経ってないのに早いです!!!
きょう畑へ行ったついでに、トンネルのぞいたらダイコンの
1株だけ発芽してました。 2日しか経ってないのに早いです!!!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年09月12日 21:36:33
種まきしましたか^^
楽しみですね~
蕪にも虫がよくつくので、ネット正解だと思います^^
私は今度の休みに蒔こうかと^^