マンション管理組合の総会が最後のお勤め
2020/09/05(土)
瞬間風速80mの台風がやってきたら大変なことになりますね。
何事も起きないことを祈ります。
2年間にわたって管理組合の役員をやってきましたが、きょうの総会で終了です。
30名近くの出席で、全員マスク着用で2時間かかりました。
ソーシャルディスタンスは少々怪しいかな。。。
総会で検討したことに、マンションの1階に宅配ボックスを設置することでした。
今の新築マンションでは設置が当たり前になってきましたが、古いマンションだと
未設置が多く、当マンションにも必要になってきたのではといった意見が理事会に
上がり、総会の議案として取り上げました。
出席者から出た意見
・重たい荷物を宅配ボックスに入れられたら、高齢者が多いので運ぶのが大変ではないか
・リタイアした人が多いので、留守になることは少ないので不要である
・どれだけ利用したい人がいるのか調べてからにしては
・宅配業者とのもめ事もあるようなので、デメリットも列記した「アンケート」を取ってみては
総会では100万もかけて工事するのだから、慎重に進めることになり、先ずはアンケート
を出すことになりました。
次期の役員に引き継いでお役御免となりました。
次に役員が回ってくるのは10年後、もういないかもしれません(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
何事も起きないことを祈ります。
2年間にわたって管理組合の役員をやってきましたが、きょうの総会で終了です。
30名近くの出席で、全員マスク着用で2時間かかりました。
ソーシャルディスタンスは少々怪しいかな。。。
総会で検討したことに、マンションの1階に宅配ボックスを設置することでした。
今の新築マンションでは設置が当たり前になってきましたが、古いマンションだと
未設置が多く、当マンションにも必要になってきたのではといった意見が理事会に
上がり、総会の議案として取り上げました。
出席者から出た意見
・重たい荷物を宅配ボックスに入れられたら、高齢者が多いので運ぶのが大変ではないか
・リタイアした人が多いので、留守になることは少ないので不要である
・どれだけ利用したい人がいるのか調べてからにしては
・宅配業者とのもめ事もあるようなので、デメリットも列記した「アンケート」を取ってみては
総会では100万もかけて工事するのだから、慎重に進めることになり、先ずはアンケート
を出すことになりました。
次期の役員に引き継いでお役御免となりました。
次に役員が回ってくるのは10年後、もういないかもしれません(笑)
- 関連記事
-
- キャッシュレスの普及率を調べてみました (2020/09/26)
- 高齢者のキャッシュレス化で思うこと・・・。 (2020/09/24)
- マンション管理組合の総会が最後のお勤め (2020/09/05)
- 危険な暑さ! 洗濯機が壊れてしまった! (2020/08/20)
- 高校野球交流試合で帯広農が勝った! そしてゲリラ豪雨!!! (2020/08/17)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
いろんな人がいると、まとめるのは一苦労ですね。
これで終わりなので、ゆっくり休みます。
いろんな人がいると、まとめるのは一苦労ですね。
これで終わりなので、ゆっくり休みます。
こんばんはー。
管理組合の役員、お疲れ様でした。
大きいマンションでは、意見が纏まらず気を揉みますねー。
お役御免で、ホッとされましたね。。
うちは、大規模修繕が期日まで終わらず、工期が遅れています。
来週また臨時理事会です。
もう、何年も役員として奉仕しています。。
管理組合の役員、お疲れ様でした。
大きいマンションでは、意見が纏まらず気を揉みますねー。
お役御免で、ホッとされましたね。。
うちは、大規模修繕が期日まで終わらず、工期が遅れています。
来週また臨時理事会です。
もう、何年も役員として奉仕しています。。
アグリ乙女さん
毎日が日曜日なので、それほど苦にはならないのですが、
意見が割れると大変ですね。
大規模修繕がまだ完了してないのですか。
コロナのせいでしょうか。。。
長いこと役員やってられるようで、ご苦労様です。
毎日が日曜日なので、それほど苦にはならないのですが、
意見が割れると大変ですね。
大規模修繕がまだ完了してないのですか。
コロナのせいでしょうか。。。
長いこと役員やってられるようで、ご苦労様です。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年09月05日 19:42:05
いろんな意見をまとめるというのは大変なことですからね~
気苦労がいろいろあったかと思います^^