fc2ブログ

ジャガイモ畝に米ぬかでそうか病予防

2020/09/04(金)
9月に入ってから、相次いで台風が発生してます。
今度の台風10号は、過去最大級の暴風になるおそれがあると言われてます。
沖縄、九州方面にお住まいの方は十分注意してください!


秋ジャガを植えようと種芋の芽出しをしてます。
IMG_20200831_143123_convert_20200904103205.jpg
アンデスレッド1kgを買いました。


2日前に、米ぬかを撒きました。
IMG_20200902_085648_convert_20200904103217.jpg
そうか病予防を期待して、試してみます。


土にすき込んで..・・・、
IMG_20200902_090344_convert_20200904103230.jpg
米ぬかは発酵するので、直ぐに植え付けはできません。
昨日、農家さんから早く植えた方がいいよとアドバイス頂きましたが、
残念ながらできません(笑)

きょうの最高気温は36℃になるようで、暑さに弱いジャガイモは猛暑が落ち着いてから植えることにします。
まだ暑いので発酵は早いだろうと考え、2週間後に植え付けを予定してます。
遅いかな・・・???
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2020年09月05日 10:31:56

おはようごぞいます。
ぬかを撒いたら、2週間は植えられないのですね。知らなかったです。
もみ殻は、どうなんですか⁉️
秋ジャガ栽培頑張って下さい。

- 畑のジッチ - 2020年09月05日 14:21:26

たまさん
>>もみ殻は、どうなんですか⁉️
もみ殻は通気性を良くするためですよね。
米ぬかは発酵の際に熱やガスが出て植物に悪い影響を与えます。
もみ殻は簡単に発酵しないようなので大丈夫だと思いますが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます