落花生にネット被せたよ~
2020/08/30(日)
昨日の東京は連日の猛暑日、8月の猛暑日が11日間となり、8月としては観測史上
最多となり、また今日も35℃近く上がりそうです。
梅雨明けが遅れ、7月には猛暑日が1日もありませんでした。
8月に入って連日の猛暑ですから、年寄りには堪えます。
さて、畑の方は落花生の畝に草が目立ってきました!


引き抜こうかと思いましたが、土の中に潜っていく最中なので止めておきました。
左右に広がっていく勢いが止まりません!

秋冬野菜の植え付けにも影響するので、対策をしました!
ネットを被せました。

いつもはカラス除けで、収穫が近づいてから被せるのですが、今年は横に広がって
行かないようにと早めにやりました。
ギュウギュウ詰めですね。
ミニ菜園なので仕方ありません(笑)
暑くても、セミは元気よく鳴いてます!
早くスズムシが出て来ないかと待っているのですが・・・。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
最多となり、また今日も35℃近く上がりそうです。
梅雨明けが遅れ、7月には猛暑日が1日もありませんでした。
8月に入って連日の猛暑ですから、年寄りには堪えます。
さて、畑の方は落花生の畝に草が目立ってきました!


引き抜こうかと思いましたが、土の中に潜っていく最中なので止めておきました。
左右に広がっていく勢いが止まりません!

秋冬野菜の植え付けにも影響するので、対策をしました!
ネットを被せました。

いつもはカラス除けで、収穫が近づいてから被せるのですが、今年は横に広がって
行かないようにと早めにやりました。
ギュウギュウ詰めですね。
ミニ菜園なので仕方ありません(笑)
暑くても、セミは元気よく鳴いてます!
早くスズムシが出て来ないかと待っているのですが・・・。
- 関連記事
-
- 里芋と落花生が枯れ始めました! (2020/10/14)
- 枝豆と落花生 (2020/09/29)
- 落花生にネット被せたよ~ (2020/08/30)
- 枝豆と落花生の状況 (2020/08/21)
- 落花生の畝を拡張しました! (2020/07/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
凄い勢いですねぇ~
何株でしたっけ?
食べきれない程の収穫になりそう~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
何株でしたっけ?
食べきれない程の収穫になりそう~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
こんばんは^^
落花生、勢いがいいですね^^
これならいいのがザクザクいけるんじゃないかと^^
落花生、勢いがいいですね^^
これならいいのがザクザクいけるんじゃないかと^^
agriotomeさん
落花生は暑さに強いのか、葉焼けもしてないし
元気いっぱいのようです。
このはさん
おおまさりを1カ所2本立てで、6株作ってます。
茹でて冷凍しておいて、正月に食べるので大丈夫ですよ。
OYAJI6678さん
花の数が少ないので心配なんですが。。。
落花生は暑さに強いのか、葉焼けもしてないし
元気いっぱいのようです。
このはさん
おおまさりを1カ所2本立てで、6株作ってます。
茹でて冷凍しておいて、正月に食べるので大丈夫ですよ。
OYAJI6678さん
花の数が少ないので心配なんですが。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2020年08月30日 14:53:23
落花生、ワサワサしていますねー。
うれしい悲鳴ですね。。