fc2ブログ

草取りとキャベツ定植のお手伝い(援農ボランティア)

2020/08/27(木)
朝からおかしな天気、援農へ出かける1時間前に突然雨が降り出しました。
空は青空が見えて日が差してるのですが・・・。
通り雨だったようで、出かけるときには止んでました。

_convert_20200305154423_20200730144426ddf_202008271530074dc.jpg


猛暑で2週続けて休みだったので、3週間ぶりの畑作業でした。
今日の作業も草取りから開始です。

片づけた後の畑、マルチをはがしたようで、30m程の4畝には草が生えてませんでした。
2mもある畝間の草を引き抜いていきます。

最初の畝間は横のお茶の木のおかげで、日陰になっていたので助かりましたが、
次の畝間からカンカン照り、汗が流れてくるのが分かりました。

隣の畑はサトイモ畑、ホースが引かれてました。

休憩をはさんで、続きをやってる最中に、ご主人からお呼びがかかりました。
キャベツの定植をやるみたいで、運んできた育苗トレーから苗を取り出して、こっちの
トレーに並べてくださいとのこと。

ご主人がそのトレーを持って、畑に植え付けて行きます。
早いこと! 育苗トレー5個をアッっという間に片づけてしまいました。

また草取りの続行です。
一輪車に一杯になったところで、ご主人が来て 「きょうはもう上がってください!」

定刻(12時)の40分前に終わりました。
温度計を見ると、32℃にもなってました!


<休憩時の話題>

サトイモ畑の水やりは、夜中に水を出しっぱなしにしておくのだそうです。
雨がなかなか降ってくれないもので、4日前にやったそうです。
水道局がメータを計りに来た時に、大量の使用量だったもので、「何かありましたか?」と
確認されるそうです。
雨が少ないと水道料金がバカにならないようです。

このところの猛暑で、ご主人が遠くの畑で作業中に熱中症になったとか。。。
支柱の片づけで、10数本を束ねて入口まで運ぶ作業があるのですが、これが重くて
私も辛い作業のひとつです。
おかみさんから、「もう歳なんだから、無理しないでよ!」と言われてました。

もうじき9月なんですが、猛暑はしばらく続くようです。
炎天下での農作業は気を付けなければいけませんね。

明日は筋肉痛になるかな・・・。


<お土産>

IMG_20200827_130519_convert_20200827152657.jpg

休憩時に、私の畑はキュウリもナスも全くダメでしたと話したせいか、たくさん頂きました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年08月27日 20:44:42

こんばんは^^

いつまでも暑いですね~

こちらもそろそろキャベツ苗植えたいんですけど

自家苗はちょっと怪しいので(笑)

購入しちゃおうかなと思います^^

- 畑のジッチ - 2020年08月28日 13:24:46

OYAJI6678さん
今日も朝から暑いですね。
明後日まで猛暑日だとか。。。
まだ夏野菜の片づけが終わってないので、秋冬野菜は植えられません。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます