fc2ブログ

枝豆移植の2日後は本葉2枚出揃う!

2020/08/12(水)
きょうも全国的に30℃超えの酷暑です。
都内では熱中症で搬送される人が増えてきて、昨日は217人の搬送があったそうです。
約6割は70歳以上の高齢者だったそうです。

症状だけではコロナとの区別がつかず、受け入れ先の病院でも肺のCT検査を行うなど
大変なようです。
室内では我慢せずにエアコンをつけましょう!


今朝6時の気温が29℃、きょうも暑くなる!!!
移植した畑の枝豆が気になり、ご飯も食べず畑へ直行しました。

移植した10株は・・・、
IMG_20200812_063925_convert_20200812100609.jpg
危なっかしい株もありましたが、なんとか無事なようで、本葉が開きかけてました。


移植せずに残った株は・・・、
IMG_20200812_063853_convert_20200812100559.jpg
本葉2枚が完全に開いてました。
やはり移植しなかった苗は元気がいいですね~

8株だったのが1株増えてました!
あとから発芽したのでしょうね。
よく見ると、種が地上に押し上げられているのが何個かあります。


近づいて見ると・・・、
IMG_20200812_064053_convert_20200812100618.jpg
双葉の上に、しっかりと本葉2枚が光合成を始めたようです!
これは期待出来るかな~


モロッコインゲン
IMG_20200807_063410_convert_20200812100547.jpg
もうじき終わりそうなんですが、最後の力振り絞ってまだ生ってきてます。


水やりを済ませて7時には戻りました。
汗びっしょりです!

気温は32℃にもなってました。
熱中症、気を付けましょう!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2020年08月12日 21:10:29

こんばんはー。

枝豆、一安心ですね!
私も播きたいのですが、かんかん照りの猛暑日が今後1週間続きそうです。
遠い畑、無理ですね。
今日は、仕事後の夕方 里芋に水を撒いて来ました。
ちょっとは、効果あるでしょうか??

- OYAJI6678 - 2020年08月12日 22:30:33

私も今日は朝の6時半から作業を始めましたが

あっという間に汗びっしょりになりまして(笑)

草取りをどうしようかと随分迷いました。

畑してると粘り強くなりますね(笑)

- 畑のジッチ - 2020年08月13日 13:10:34

agriotomeさん
>>かんかん照りの猛暑日が今後1週間続きそうです。
今の午後1時の気温が36℃です。1時間後には37℃にもなるとの予報です。
畑仕事は無理ですね!
帰り道に里芋に水やりしましたか。
喜んでることでしょうね。


OYAJI6678さん
早朝の涼しいうちにと思っても、今の気候はダメですね。
水やりだけで汗かいてしまいます!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (264)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます