fc2ブログ

中玉トマトの収穫がまだ続いてます!

2020/08/02(日)
梅雨明けとともに夏空が帰ってきました!
IMG_20200802_100430_convert_20200802101608.jpg
気温が高くても、じめじめした天気よりいいですね~♪


昨日、待ってましたと畑へ行ってきました。

今は「黄金のトマト」が一番元気なようです
IMG_20200801_143208_convert_20200802101514.jpg
5種類のミニ/中玉トマトを植えたのですが、一番美味しかった「シュガープラム」は
終わってしまいました。


その黄金のトマトに・・・、
IMG_20200801_142729_convert_20200802101501.jpg
えたいの知れない虫が集ってました!

コガネムシかカナブンか・・・???
ひび割れた実に頭を突っ込んで、すごい食欲です!


挿し木したトマトの木に、ミニトマトが黄色く色づいてました。
IMG_20200801_143431_convert_20200802101526.jpg
これは「フルーツイエローEX」か・・・、
どれを挿し木したのか忘れてました。


挿し木したトマトは放任状態
IMG_20200801_143641_convert_20200802101536.jpg
草丈も伸びて、たくさんの実を付けてます。
トマトの強さにあらためて感心しました!


ニラは採ってもとっても・・・、
IMG_20200801_144454_convert_20200802101548.jpg
あっという間に生えてくるので重宝します。


収穫野菜
IMG_20200801_162718_convert_20200802101558.jpg
中玉トマトは日照不足で小さめですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2020年08月02日 15:48:55

こんにちは。

やっと、梅雨明けですねー。
心なしか収穫野菜が、輝いて見えます。。

黄金のトマトにへばりついている虫、何でしょうね?

野菜高騰の折、これだけ収穫できるのは良いですね。。

- OYAJI6678 - 2020年08月02日 20:37:54

こんばんは^^

うちはそろそろ大玉トマトを整理しようかというところなんですが

ミニトマトがまだまだ元気です

トマトは小粒のほうが収穫期間長いんですかね^^

- 畑のジッチ - 2020年08月03日 13:03:13

アグリ乙女さん
>>心なしか収穫野菜が、輝いて見えます。。
長雨からやっと真夏の気候になり、野菜たちも
喜んでるのでしょうかね。
トマトにへばりついてる虫は、あまり見かけない虫でした。
大きさからいうとカナブンみたいですが、何なんでしょうかね。


OYAJI6678さん
ミニトマトは放任しておけば、たくさんの実を付けますね。
たしかに大玉トマトのほうが早く終わるみたいですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます