最後の枝豆収穫とサトイモの状況
2020/07/24(金)
昨日は一日中、本降りの雨が降ってました。
今度の26、27日に待望の晴れマークがやっと出てきました。
気温も30℃超えのようで、梅雨明けだといいのですが。。。
きょうも雨マークです。
関東の日照時間は平年の3割程度の所もあるようで、野菜の生育や価格にも影響が
出てきてますね。
うちの畑ではナス、キュウリが元気がありません。
ナス

切り戻しやっても上手くいったためしがないので諦めかな・・・。
キュウリ

キュウリはいつも梅雨明け頃が終わりですかね。
枝豆の最後の収穫

これで4回目になります。

美味しいビールをたくさん頂きました!
これからはスーパで買ってきます(笑)
サトイモが順調に育ってます!

裏を見てみると・・・、

アリが集ってました!
アブラーがいるみたいなので、手で払いのけました。
5株でしたが、区画の外にも1株見つけて全部で6株です。

そろそろ土寄せやってやらないと。。。
雨降りが多くても、畑で一番元気な野菜です。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今度の26、27日に待望の晴れマークがやっと出てきました。
気温も30℃超えのようで、梅雨明けだといいのですが。。。
きょうも雨マークです。
関東の日照時間は平年の3割程度の所もあるようで、野菜の生育や価格にも影響が
出てきてますね。
うちの畑ではナス、キュウリが元気がありません。
ナス

切り戻しやっても上手くいったためしがないので諦めかな・・・。
キュウリ

キュウリはいつも梅雨明け頃が終わりですかね。
枝豆の最後の収穫

これで4回目になります。

美味しいビールをたくさん頂きました!
これからはスーパで買ってきます(笑)
サトイモが順調に育ってます!

裏を見てみると・・・、

アリが集ってました!
アブラーがいるみたいなので、手で払いのけました。
5株でしたが、区画の外にも1株見つけて全部で6株です。

そろそろ土寄せやってやらないと。。。
雨降りが多くても、畑で一番元気な野菜です。
- 関連記事
-
- 枝豆は発芽直前、水やりたっぷり! (2020/08/07)
- 枝豆の秋収穫をダメもとでやってみます! (2020/08/04)
- 最後の枝豆収穫とサトイモの状況 (2020/07/24)
- 枝豆の3回目の収穫 (2020/07/18)
- 枝豆の収穫と草取りに励む! (2020/07/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
キュウリは長雨と日照不足で続きませんでしたね。
その点、枝豆は優秀でした!
キュウリは長雨と日照不足で続きませんでしたね。
その点、枝豆は優秀でした!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年07月24日 20:36:35
周りからの頂き物で賄ってます^^
枝豆綺麗ですね^^