fc2ブログ

雨の合い間に収穫に行ってきました。

2020/07/21(火)
梅雨前線の停滞により、記録的な長雨となった今年は、梅雨明けも遅れるようです。

3日前のことですが・・・、
雨が降り続いて、畑に収穫にも行けません!
雨雲レーダ見ながら、雨が止んだすきに収穫に行ってきました。


お化けキュウリ
IMG_20200718_143408_convert_20200721112908.jpg
4日ぶりなんで当然ですよね(笑)
それほど巨大ではなかったのでひと安心。


曲がりオクラ
IMG_20200718_143421_convert_20200721112925.jpg
オクラの生長は早いと聞いて、覚悟していきましたが、
これくらいはセーフですね。


他の株では・・・、
IMG_20200718_143648_convert_20200721112948.jpg
意外に大きくなってませんでした。
気温も低かったので生育も止まってしまったようです。


喜んでいるのは里芋
IMG_20200718_143627_convert_20200721112937.jpg
雨が大好きなようですね。
それにしても草ボウボウだ!
雨が止むのを待ってます。


4回目の枝豆収穫
IMG_20200718_151250_convert_20200721112959.jpg
収穫適期を逃さないように、適度に収穫してます。


収穫野菜
IMG_20200718_173335_convert_20200721113013.jpg
オクラは期待外れで、1本しか採れませんでした。
真夏日がやってこないと生長しないようです。

雨には濡れずに済みました。
冷や汗もんですね(笑)


<相棒たちのスイカ状況>

茨城の相棒が初収穫したスイカの写メを送ってきました。
KIMG0465_convert_20200721113024.jpg
黄色スイカは大成功のようです♪


それを見た群馬の相棒が空中スイカの様子を知らせてきました。
KIMG4502_convert_20200721113035.jpg
群馬では日照不足と長雨で生長が遅れてるようです。
8月初旬頃の収穫になるかと・・・。

黄色スイカは美味しかったでことでしょう!



<新型コロナ関連>

明日から始まる「Go Toトラベル」の対象から除外された東京発着の旅行について、
一転して、予約済みの旅行代金のキャンセル料を補償する方針を固めたようです。
キャンセルが相当数あるようで、ホテル側でも政府の対応に振り回されて、
てんてこ舞いのようです。
そもそもキャンセル料の発生原因は政府にあるのですから、この見直しは当然の
ような気がします。
もっと早く、しっかり決めてから開始して欲しいものですね。
今度は8/下から飲食店を支援する「Go To イート」キャンペーンが始まるようです。
クレームが出ないようによく検討して開始して欲しいですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2020年07月22日 12:36:02

こんにちはー。

何か、コロナの渦の中を上手に泳がなくてはならないような、
経済活動。
怖くてたまりませんね!
検査し出してから、東京の感染者増えていますので、日本中にはもっと居るんでしょうね。
1年先送りの東京オリンピックも、どうなんでしょうね!
やっぱり、自分の身は自分でですよ。。

- 畑のジッチ - 2020年07月22日 13:47:24

アグリ乙女さん
集団検査したら、無症状の人がたくさん出てきてますね。
感染経路不明の人が多いですね、身近にもすでにいるのかもしれません。
>>1年先送りの東京オリンピックも、どうなんでしょうね!
ダメだろうと言う人が多くなってますね。
自分の身は自分で守るしかないですよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます