枝豆の3回目の収穫
2020/07/18(土)
2日前の援農ボランティアでの3時間半の草むしり、筋肉痛がひどいです!
きょうも朝から雨降り、畑にも行けず4日も前のことなのですが・・・、
3回目の枝豆の収穫をしました。

枝豆は今が旬ですね。
収穫適期は約1週間~10日の限られた日数だけなので、タイミングを逃さないように
するのが難しいです。莢がはち切れそうなほどに張ってきたら、食べ頃なので
迷わず収穫しましょう!
狭い畝に4条植え

援農農家さんでは3条植えでしたが、1本仕立ての4条植えに挑戦してました。
見ての通り、たくさんの莢を付けて成功のようです!!!
間隔を空けて、日当たりをよくしなければいけないようですが・・・、
密植して、さらに日照不足でも育ってくれました。
持ち帰って、早速茹でました!

やはりもぎたてが一番美味しいですね。
農家さんから頂いた苗が余ったので、旭川オジサンにも10株ほど上げてましたが、
もう全部収穫したようです。
収穫期間が短いので、うちのも全部採らないと。。。
他の収穫野菜

そばの区画のおばちゃんが「今年のトマトは天気が悪いので甘くない!」と言ってましたが、
うちのシュガープラム(ミニ赤)はこんな天気でも甘いですよ。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうも朝から雨降り、畑にも行けず4日も前のことなのですが・・・、
3回目の枝豆の収穫をしました。

枝豆は今が旬ですね。
収穫適期は約1週間~10日の限られた日数だけなので、タイミングを逃さないように
するのが難しいです。莢がはち切れそうなほどに張ってきたら、食べ頃なので
迷わず収穫しましょう!
狭い畝に4条植え

援農農家さんでは3条植えでしたが、1本仕立ての4条植えに挑戦してました。
見ての通り、たくさんの莢を付けて成功のようです!!!
間隔を空けて、日当たりをよくしなければいけないようですが・・・、
密植して、さらに日照不足でも育ってくれました。
持ち帰って、早速茹でました!

やはりもぎたてが一番美味しいですね。
農家さんから頂いた苗が余ったので、旭川オジサンにも10株ほど上げてましたが、
もう全部収穫したようです。
収穫期間が短いので、うちのも全部採らないと。。。
他の収穫野菜

そばの区画のおばちゃんが「今年のトマトは天気が悪いので甘くない!」と言ってましたが、
うちのシュガープラム(ミニ赤)はこんな天気でも甘いですよ。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんはー。
枝豆立派ですね。
私も、今日収穫してきましたが、、、。
ネットの中に害虫が入っていて、害虫のパラダイスになっていましたよ!
時々は観察に行ってネットを観るべきでした。
トマト、胡瓜、ピーマン、立派ですね!
枝豆立派ですね。
私も、今日収穫してきましたが、、、。
ネットの中に害虫が入っていて、害虫のパラダイスになっていましたよ!
時々は観察に行ってネットを観るべきでした。
トマト、胡瓜、ピーマン、立派ですね!
OYAJI6678さん
今日はやっと晴れ間があって、気になっていた草取りを
済ませました。 やっぱりきれいな畑が良いですね!
アグリ乙女さん
>>害虫のパラダイスになっていましたよ!
私もむかしはネットでトンネル掛けてました。
パラダイスになって味もいまいちだったので、それ以来掛けていません。
カメムシは見かけるのですが、集団で来ていなかったのか、
味の方はバッチリでした。
今日はやっと晴れ間があって、気になっていた草取りを
済ませました。 やっぱりきれいな畑が良いですね!
アグリ乙女さん
>>害虫のパラダイスになっていましたよ!
私もむかしはネットでトンネル掛けてました。
パラダイスになって味もいまいちだったので、それ以来掛けていません。
カメムシは見かけるのですが、集団で来ていなかったのか、
味の方はバッチリでした。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年07月18日 17:51:44
いい感じですね^^
こちらもそろそろ中早生を収穫しようかと。
その前にまずは草取りです(笑)