fc2ブログ

待望のオクラが初収穫できました♪

2020/07/13(月)
昨日は久し振りに日差しのあった一日でした。
今朝、自転車のサドルが濡れていたので夜中に雨が降ったのでしょう。
きょうは午後からまた雨の予報です。


オクラの一番果が大きくなってました。
IMG_20200712_103217_convert_20200713130839.jpg
生長が遅いな~ と思っていたら、知らぬ間に育ってました。
これは、先日見かけた開花したのとは違うようです。

早速、この1本を初収穫しました。


他の株に花が咲いてました。
IMG_20200712_103235_convert_20200713130851.jpg
オクラの実が曲がるのは、栄養不足、日照不足、低温、乾燥などのようです。
明らかに日照不足ですね。


3つ目の株にも・・・、
IMG_20200712_103254_convert_20200713130901.jpg
2本育ってますね♪


4つ目の株が育ってません!
IMG_20200712_103656_convert_20200713130937.jpg
右上の小さいのがそれです。
4株育てて、これだけが小さいままです。


間引き苗を移植したオクラ3株
IMG_20200712_103726_convert_20200713130948.jpg
こっちの方が育ってますね。
不思議ですね。。。

草がボウボウ、隣りの区画と隣接している部分は草取りやったのですが、
2時間もかかって疲れたので、区画の内側は後日にやることにしました。


オクラの効能は豊富です!

あのネバネバが夏バテ防止になるそうです。
また、血糖値を下げてくれる効果があるのだとか。。。

食べ過ぎると、稀に下痢になる可能性があるそうで、1日3~4本にしておくのが
よいとのことです。
1本しか採れなかったので、その心配はないですね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年07月13日 21:13:30

初収穫おめでとうございます^^

今年は日照不足ですね~

こんなに雨が降るなら

来年からは畝を高めにしようかと考えてます

- agriotome - 2020年07月13日 22:36:20

こんばんはー。

オクラの収穫おめでとうございます。
うちのオクラも曲がっていますよ!
オクラの実が曲がるのは、栄養不足、日照不足、低音、乾燥ですか?
ネコブ病かと、思っていました。
酷いものだと、羊の角みたいになりますよ!
対策、難しいですね!!

- 畑のジッチ - 2020年07月14日 14:28:17

OYAJI6678さん
>>今年は日照不足ですね~
今年の梅雨は異常です!
関東は大雨にはならなかったですが、小雨が降り続きました。
野菜が高騰しなければいいのですが。。。


agriotomeさん
九州は異常なほどの長雨でしたので、日照不足でしょうね。
天候はどうしょうもないですね。
まだ梅雨前線が居すわっているようですね。
土砂災害にお気をつけてください!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (264)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます