fc2ブログ

メロンが割れてしまった!!!

2020/07/12(日)
やっと雨のない日がやってきました!

ここぞとばかり、朝の8時前から畑へ行ってきました。
4日ぶりになります。

な、な、なんと・・・ メロンが!!!
IMG_20200712_082837_convert_20200712130735.jpg
カラスが突いたわけではなさそうです。
それに、こんなに黄色くなってなかったのですが。

ネットで調べてみると、メロンの割れる原因は梅雨の長雨だそうです。
加湿に弱いそうで、これでもかというぐらい雨が多かったですからね。


収穫時期は12日先だったはずが・・・、
IMG_20200712_104051_convert_20200712130828.jpg
中は熟しているのか、メロンの香りがしました。
赤肉のネットメロンが頂けるはずでしたが。。。


2個目のメロンも元気がないです。
IMG_20200712_083026_convert_20200712130808.jpg

IMG_20200712_082918_convert_20200712130747.jpg
ツルが枯れてきてるので、ものにならないでしょうね。
一瞬期待させた子房も誕生しなかったようです。


おだぶつ
IMG_20200712_083040_convert_20200712130818.jpg
メロン栽培は難しいと言われますが、2度目のチャレンジも見事に失敗しました!


この後、おとなしく草取りして気を紛らわせました(笑)
IMG_20200712_082954_convert_20200712130757.jpg
たぶん、二度とメロン栽培はやらないと思います。



<新型コロナ関連>

観光地の地元では、東京のお客さんがコロナを持ってくると警戒する声もあるそうです。
宿泊したホテルで発症でもしたら、ホテルは休業に追い込まれて大損害!
でもホテルのお客さんは東京からが大部分を占めます。

会社の研修で、東京在住の人が地方へ行って地元の同僚たちに感染させてしまった
との事例があるようです。
反対に地方から東京へ出張する場合、東京へ行くとは言わないそうです。

いやな世の中になりましたね。。。
「Go To Travelキャンペーン」が始まりますが、気軽に旅行にもいけないようです。
コロナを撒き散らすのも困ったもんですが・・・。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2020年07月13日 13:48:28

こんにちは
せっかくメロン育てていたのに残念でしたね。
これだけ雨が続くと野菜も病気になりますよね。
うちも、スイカが急に枯れてきたり
接木茄子が元気なくなってきました。
早く梅雨明けして欲しいですね。

- 畑のジッチ - 2020年07月13日 15:33:11

たまさん
7年ぶりのメロン栽培でしたが、上手くいきませんでした。
ひと口も食べずに終わってしまうとは、悔しいですね。
天候に文句言っても仕方ないですね。
もうじき梅雨明けがやって来るでしょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます