一週間ぶりに畑へ行くと、ツタンカーメンが枯れていた!!!
2020/05/22(金)
雨降りが多かったもので、やっと1週間ぶりに畑へ行ってきました。
雨が止んでも、曇り空で日差しがなく、明日もまた雨予報です。
ななな何と~、ツタンカーメンが枯れてました!

パンパンになった莢がたくさん採れると期待して行ったのですが・・・。


たしかにパンパンになってましたが、カビが発生してました。
ウドンコ病かな。。。
このカビは人体に影響ないそうなので、最後の収穫です。

豆ご飯がたくさん食べられるぞ!
最近、コロナ太りになってきた感じです(笑)
サァー、撤去

本当は、絹さやの方の撤去が先かと思ってましたが、とんだ番狂わせななりました。
撤収跡は・・・、

手前のメロンの蔓を伸ばしていきます。
メロンの本葉も大きくなってきて、そろそろ摘芯してあげなくてはいけませんね。
きょうはホントに久し振りの畑作業でした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
雨が止んでも、曇り空で日差しがなく、明日もまた雨予報です。
ななな何と~、ツタンカーメンが枯れてました!

パンパンになった莢がたくさん採れると期待して行ったのですが・・・。


たしかにパンパンになってましたが、カビが発生してました。
ウドンコ病かな。。。
このカビは人体に影響ないそうなので、最後の収穫です。

豆ご飯がたくさん食べられるぞ!
最近、コロナ太りになってきた感じです(笑)
サァー、撤去

本当は、絹さやの方の撤去が先かと思ってましたが、とんだ番狂わせななりました。
撤収跡は・・・、

手前のメロンの蔓を伸ばしていきます。
メロンの本葉も大きくなってきて、そろそろ摘芯してあげなくてはいけませんね。
きょうはホントに久し振りの畑作業でした。
- 関連記事
-
- 栽培野菜の第2位: ツタンカーメン♪ (畑のジッチ) (2021/02/03)
- 絹さやエンドウの撤収 (2020/05/24)
- 一週間ぶりに畑へ行くと、ツタンカーメンが枯れていた!!! (2020/05/22)
- ツタンカーメンの豆ご飯を満腹食べてます! (2020/05/20)
- 絹さやエンドウはそろそろ終わりかな! (2020/05/16)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
土日の天気は陽が射しますように!
土日の天気は陽が射しますように!
こんばんは〜。
豆類撤収ですか?
沢山楽しませてくれましたね。
其方は、日照不足ですか?
此方の天気を分けたいぐらいです。
先日、再播種した枝豆もう発芽しました。
植物には、日照時間と気温大事ですね!!
豆類撤収ですか?
沢山楽しませてくれましたね。
其方は、日照不足ですか?
此方の天気を分けたいぐらいです。
先日、再播種した枝豆もう発芽しました。
植物には、日照時間と気温大事ですね!!
agriotomeさん
>>其方は、日照不足ですか?
きょうはやっと天気が回復して、久しぶりの晴れ間です。
九州はいい天気のようですね。
枝豆が発芽しましたか、私の方も農家さんから頂いた苗が
根付いて元気に育ってます。
楽しみですね。
>>其方は、日照不足ですか?
きょうはやっと天気が回復して、久しぶりの晴れ間です。
九州はいい天気のようですね。
枝豆が発芽しましたか、私の方も農家さんから頂いた苗が
根付いて元気に育ってます。
楽しみですね。
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年05月22日 22:26:20
土日が最後の収穫になるかもです