雨で援農ボランティアが中止に!
2020/05/21(木)
天気予報は曇りだったので、作業服に着替えて外に出たら、霧雨が降ってました。
傘を差してる人、差してない人・・・、
援農ボランティアは諦めて中止と判断しました。
霧雨でも長い時間、外で作業するとびしょ濡れになってしまいます。
その後も長い時間降ってたようです。
雨で中止になったのは、今年初めてかも・・・。
それにしても今日の正午は13℃しかなく、寒い一日でした。
連日のように雨ばかりで、畑ネタが無くなってしまいました。
それではニュースから雑話でも。。。
夏の甲子園が中止!!!
高校野球選手権が春のセンバツ大会に続いて、夏の甲子園大会も中止になりました。
高校球児は甲子園目差して、小さな頃から頑張ってきた生徒が多いのだと思います。
この夢を、コロナと言う得体の知れないものに奪われてしまうとは・・・、
こんな悔しいことはないと思います。
プロを目指してる高校球児のアピールの場は「甲子園」なので、それを奪われてしまうのは
なんとも言えぬほど残念ですね。
今朝の朝ドラ「エール」で、応援団長が握っていた、「ゆくぞ甲子園」書かれた野球ボールにも
泣かされました。
プロ野球界が、今秋、高校球児を対象としたトライアウトの実施を検討しているそうです。
実現したら、そこで思う存分アピールして欲しいですね。
それまでにコロナが終息していることです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
傘を差してる人、差してない人・・・、
援農ボランティアは諦めて中止と判断しました。
霧雨でも長い時間、外で作業するとびしょ濡れになってしまいます。
その後も長い時間降ってたようです。
雨で中止になったのは、今年初めてかも・・・。
それにしても今日の正午は13℃しかなく、寒い一日でした。
連日のように雨ばかりで、畑ネタが無くなってしまいました。
それではニュースから雑話でも。。。
夏の甲子園が中止!!!
高校野球選手権が春のセンバツ大会に続いて、夏の甲子園大会も中止になりました。
高校球児は甲子園目差して、小さな頃から頑張ってきた生徒が多いのだと思います。
この夢を、コロナと言う得体の知れないものに奪われてしまうとは・・・、
こんな悔しいことはないと思います。
プロを目指してる高校球児のアピールの場は「甲子園」なので、それを奪われてしまうのは
なんとも言えぬほど残念ですね。
今朝の朝ドラ「エール」で、応援団長が握っていた、「ゆくぞ甲子園」書かれた野球ボールにも
泣かされました。
プロ野球界が、今秋、高校球児を対象としたトライアウトの実施を検討しているそうです。
実現したら、そこで思う存分アピールして欲しいですね。
それまでにコロナが終息していることです!
- 関連記事
-
- マスク着用が定着してきました! (2020/07/19)
- 相棒達とメールで菜園談議 (2020/06/28)
- 雨で援農ボランティアが中止に! (2020/05/21)
- ツタンカーメンの豆ご飯とウドの酢味噌和え (2020/04/25)
- 免疫力アップ「黒ニンニク」の作り方 (2020/04/24)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJIさん
無観客試合でもいいので、やらせてあげたかったですね。
宿舎はホテルががら空きでしょうし・・・。
>>せめて代わりになる真剣勝負の場を設けてあげたいなと個人的には思います
同感です!
無観客試合でもいいので、やらせてあげたかったですね。
宿舎はホテルががら空きでしょうし・・・。
>>せめて代わりになる真剣勝負の場を設けてあげたいなと個人的には思います
同感です!
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2020年05月21日 22:18:58
そもそも大会の歴史が違いますからね
春も夏も季節の風物詩のようなところがあって
教育の一環というのはわかりますが
実際にはそういう枠から完全に飛び出ているところがありますから
楽しみにしていましたけどね~
開催の是非に当事者の声が反映されていたのかなと
その辺りがちょっと気になります
せめて代わりになる真剣勝負の場を設けてあげたいなと個人的には思います