fc2ブログ

夏野菜は順調に生長してます!

2020/05/17(日)
昨日一日中降った雨は、畑にとって恵みの雨のようでした。
きょうは日差しも強く、7月並みの暑さのようです。


夏野菜は定植してからしばらく経ちました。
きょうはその様子を報告します。


トンネルの中で育つ夏野菜
IMG_20200515_101038_convert_20200517115647.jpg
定植後、14日経ちました。
強風が吹いた日もありましたが、中の野菜たちは大丈夫でした。


ネット越しに中をのぞくと・・・、
IMG_20200515_094839_convert_20200517115550.jpg
キュウリの奥で中玉トマトが元気そうです。


さらにその奥で、ミニトマトが花を咲かせてます!
IMG_20200515_101118_convert_20200517115632.jpg
支柱が欲しそうですね。
もう少し待ってもらいます。


行灯仕立てのメロン
IMG_20200515_101000_convert_20200517115601.jpg
定植後、12日経ちましたが、随分と大きくなりました。
こちらは行灯効果でしょうか。。。



<新型コロナ関連>

昨日のことですが、病院(内科医)へ薬をもらいに行かなければ、今日で切れてしまいます。
生きたくないなァ~ と、病院のホームページを見たら、「電話再診」というのがあって、
先生と電話で話することで処方箋を出してもらえるということでした。

電話で申し込んだ後、しばらくすると先生から電話があり、「お変わりありませんか」
「ハイ、ありません」 たったこれだけの会話で1ヶ月分の薬を出してもらいました。

処方箋は指定される薬局へ届けておくので、薬を受け取ってくださいとのことで、
無事に入手できました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- OYAJI6678 - 2020年05月17日 17:06:16

私が通っている病院の先生も

診察中世間話しかしないんですよ(笑)

- たま - 2020年05月18日 16:28:33

こんにちは
夏野菜順調に育っているようですね。
ネットをして大事に育てられている様子、ネットの効果は良いですね。
うちもトウモロコシ、ネット有りと無しでは成長が全然違います。

- 畑のジッチ - 2020年05月18日 17:23:43

OYAJI6678さん
私の先生は若いのですが、いっさい無駄話はしないのですよ。
患者が多いからですかね。


たまさん
トマトやキュウリが天井につかえたら、トンネル外して
支柱立てなければいけませんね。
直ぐにでもつかえるでしょう。。。

- agriotome - 2020年05月18日 22:36:51

こんばんは〜。

ジッチさんの夏野菜、とても順調ですね!
トマトに、花が!
羨ましいです。
胡瓜、メロンも楽しみですね!

何が、悪いのか?
今年は、どれも発芽が悪いです。。
気象なんでしょうかね〜。
本当に、毎年初心者です。。

- 畑のジッチ - 2020年05月19日 10:35:09

agriotomeさん
夏野菜はトンネルしてる間に、しっかりと根付いてくれると良いのですが。
何か変わったものをと、今年は「メロン」になりました。
うちの枝豆の未発芽、4月は気温が上がらなかったせいだと思います。
早く蒔きすぎたようです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます