fc2ブログ

モロッコインゲンとオクラの発芽

2020/05/10(日)
朝方に小雨が降ったようですが、直ぐに止んで日差しのあるいい天気になりました。
きょうの最高気温は27℃にもなるとの予報でした。


さて、畑の方は播種した野菜の発芽が気になりますね。

4/19に枝豆と一緒に播種したモロッコインゲンは、発芽して大きくなりました。
IMG_20200508_102909_convert_20200510114033.jpg
中央の2穴にも播種したはずなんですが、残念なが出てきません。
4株だけで結果オーライ!


ひと株だけ生長が早いです!
IMG_20200509_100149_convert_20200510114058.jpg
種2粒蒔いたのですが、どちらも競うい合うようにして伸びてます。
苦手なネット張り、してやらなくては。。。



一方、5/3に播種した「極早生オクラ」も発芽しましました。
IMG_20200509_100142_convert_20200510114047.jpg
やっぱり暖かくなってから播種しないとダメですね。
3粒とも発芽のようです。


枝豆畝の端っこの4ヶ所に直播きしました。
IMG_20200510_102328_convert_20200510114110.jpg
1番手前の右端のはこれから出てくるようです。
土を持ちあげてます!
ガンバレよ~~
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2020年05月10日 21:02:24

こんばんは〜。

モロッコインゲン大きくなっていますね。
楽しみですね。
オクラも発芽しましたね。
良かったですね。

枝豆、今度様子見たうえで、再播種します。。
これから何度も播種できるから、、、。
何度も楽しみましょう。。

- 畑のジッチ - 2020年05月11日 14:15:11

agriotomeさん
>>モロッコインゲン大きくなっていますね。
枝豆と同じ日に播種しましたが、こっちの方はどうにか
発芽してくれました!
そろそろ支柱が必要ですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます