キュウリと5種類のトマトを定植したよ~!
2020/05/03(日)
昨日の都内感染者は、160人と緊急事態宣言の前の状態に戻ってしまった。
残念ながら、5月6日解除とはならないようです。
昨日は30℃以上の真夏日が続出しました。
関東では埼玉県熊谷市で30.8℃を記録するなど、ひと足早い真夏を体感しました。
さて、夏野菜の定植ですが、苗の購入は近くのHCで買うことにしました。
JAはコロナの影響で縮小して販売してますが、HCの方が種類が豊富のようです。
トマト苗は中玉とミニで5種類買ってきました!
<中玉トマト>
黄金のトマト(398円)

「CMV予防接種苗」とは何だかな?
トマト栽培で厄介な病害のひとつに、「キュウリモザイクウイルス(CMV)」によるウイルス病があります。
弱毒性のキュウリモザイクウイルスの予防接種をした病気に強い苗だそうです。
※新型コロナウイルスのワクチンも早く出てきて欲しいです!!!
フルーツピーチ(248円)

酵素栽培で育った元気な苗で、一房に10~15個実をつけるそうです。
これは期待できるかな。。。
<ミニトマト>
シュガープラム(298円)

糖度が約10~12度の甘くて、うす皮なトマト
人気の苗らしく、残りあと僅かでした。 ふたつの苗に生長の差がありますね。
つやぷるんゴールド(298円)

極甘、極うす皮、極つやの「3極」黄ミニトマトです。
フルーツイエローEX(298円)
これもCMV予防接種苗のようです。
キュウリは2株だけにしました。
援農でお土産にいっぱい頂けるもので・・・。
うどんこつよし(278円)

キュウリはウドンコ病にかかってしまいますよね。
どれだけ強いか観察してみます。
早速、準備していた畝に植え付けます!

通路側にはキュウリを植えました。
トマトだと、カラスに目をつけられますので・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
残念ながら、5月6日解除とはならないようです。
昨日は30℃以上の真夏日が続出しました。
関東では埼玉県熊谷市で30.8℃を記録するなど、ひと足早い真夏を体感しました。
さて、夏野菜の定植ですが、苗の購入は近くのHCで買うことにしました。
JAはコロナの影響で縮小して販売してますが、HCの方が種類が豊富のようです。
トマト苗は中玉とミニで5種類買ってきました!
<中玉トマト>
黄金のトマト(398円)

「CMV予防接種苗」とは何だかな?
トマト栽培で厄介な病害のひとつに、「キュウリモザイクウイルス(CMV)」によるウイルス病があります。
弱毒性のキュウリモザイクウイルスの予防接種をした病気に強い苗だそうです。
※新型コロナウイルスのワクチンも早く出てきて欲しいです!!!
フルーツピーチ(248円)

酵素栽培で育った元気な苗で、一房に10~15個実をつけるそうです。
これは期待できるかな。。。
<ミニトマト>
シュガープラム(298円)

糖度が約10~12度の甘くて、うす皮なトマト
人気の苗らしく、残りあと僅かでした。 ふたつの苗に生長の差がありますね。
つやぷるんゴールド(298円)

極甘、極うす皮、極つやの「3極」黄ミニトマトです。
フルーツイエローEX(298円)
これもCMV予防接種苗のようです。
キュウリは2株だけにしました。
援農でお土産にいっぱい頂けるもので・・・。
うどんこつよし(278円)

キュウリはウドンコ病にかかってしまいますよね。
どれだけ強いか観察してみます。
早速、準備していた畝に植え付けます!

通路側にはキュウリを植えました。
トマトだと、カラスに目をつけられますので・・・(笑)
- 関連記事
-
- トマトの枝折れの補修と脇芽欠き (2020/06/02)
- 夏野菜は順調に生長してます! (2020/05/17)
- キュウリと5種類のトマトを定植したよ~! (2020/05/03)
- 台風の影響とトマト・キュウリの片づけ (2019/09/10)
- 最後の夏野菜収穫 (2019/09/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
OYAJI6678さん
>>みんなおいしそうな名前!!!
購買意欲を掻き立てるネーミングにつられてしまいますね(笑)
>>みんなおいしそうな名前!!!
購買意欲を掻き立てるネーミングにつられてしまいますね(笑)
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年05月03日 18:05:27
みんなおいしそうな名前!!!
楽しみですね~^^