fc2ブログ

コロナの影響が多方面に出ています!!!

2020/04/04(土)
今年の桜はお花見禁止でなにか寂しい春でした
IMG_20200404_084450_convert_20200404094647.jpg
早朝の散歩がてら、近くの公園で撮りました。


昨日の都内のコロナ感染者は89人だったそうです。

プロ野球の開幕が無期限延期になりそうです。
コロナの影響で楽しみがだんだん奪われて行くようですね。


<マンションの理事会が中止>

2ヶ月周期で役員が集まっての理事会があるのですが、今月は中止となりました。
管理会社から、都の不要不急の外出自粛、密集する場所は避けるなどの要請により、
中止するとの案内が来ました。
次回理事会は騒ぎが収まった頃に、日程調整しますとのことでした。

いったいいつ収まるのか・・・???
だんだん悪い方向へ進んでいるような気がします。。。

世の中ではネット会議なんかを利用しているようですが、マンションの管理組合には
そんな環境はありませんし・・・。
同じマンションの役員同士(8名)が集まることも自粛なんですね。



<ヤマト運輸の荷物の受け渡し方法が好評>

千葉松戸市のヤマト運輸の配達員が感染したとのニュースが流れました。
新型コロナウイルス対策として、宅配大手のヤマト運輸が3月初旬から始めた荷物の受け取りを
非対面で行って好評だったのに、感染ルートは分からないにしても残念ですね。

荷物の受け取りに印鑑やサインが必要でしたが、インターフォン越しに「ドアの前に置いて下さい」
と言えば、それを省いてドアの前に置くだけにした受け取り方法です。
確かに印鑑やサインの時にはかなり密接しますもね。


<病院の電話での受診>

いつもの薬なら電話での受診で処方してもらえるようです。

先日、足のケガで整形外科を受診したのですが、先生から3日分の薬を使って、問題なければ
もう来なくても良いと言われました。 これってコロナ対策でしょうかね。
普段は薬の効果を診るため、「4日後にまた来て」と言われていたはずなんですが。。。


<都知事と総理の温度差に疑問>

小池都知事が昨日の記者会見で、国に緊急事態宣言促してましたが、総理は今はまだその時
ではないと言ってるようです。一日当たり世界で感染者が8万人超えの段階でも、危機感は
ないのでしょうか。。。

マスク配布もいいけど、もっとやらなければいけないことがあるのではないでしょうか。。。
入国制限もやっと本腰入れてやるようですが、既にウイルスが大量に持ち込まれています。

後手後手の対応はうんざりですね。もっとスピードを上げて対応して欲しい!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます