絹さやの初収穫!!!
2020/04/03(金)
きょうは昨日の強風がすっかり止んで、暖かな春らしい天気になりました。
久しぶりに畑へ行ってきました。
朝から天気が良かったので、いつもより多くの人が畑へ来ていました。
密閉、密集、密接はないので安心して作業ができます。
きょうの目的は絹さやの収穫です。
期待通り大きくなってました!

バッチリ、収穫サイズですね。
エンドウ豆はやけに密集してます。

ここから絹さやを見つけるのは大変だ!
奥から見つけるのはなお難しい。。。

見つけて、手を伸ばして採るのですが・・・、

ハサミを使うと両手が中へ、茎を折ってしまうのです。
みなさんはハサミを使いますか?
見つけたのがこれだけです。


9本でした!
初収穫なんで、こんなもんですかね。
豆を大きくしすぎたかな。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
久しぶりに畑へ行ってきました。
朝から天気が良かったので、いつもより多くの人が畑へ来ていました。
密閉、密集、密接はないので安心して作業ができます。
きょうの目的は絹さやの収穫です。
期待通り大きくなってました!

バッチリ、収穫サイズですね。
エンドウ豆はやけに密集してます。

ここから絹さやを見つけるのは大変だ!
奥から見つけるのはなお難しい。。。

見つけて、手を伸ばして採るのですが・・・、

ハサミを使うと両手が中へ、茎を折ってしまうのです。
みなさんはハサミを使いますか?
見つけたのがこれだけです。


9本でした!
初収穫なんで、こんなもんですかね。
豆を大きくしすぎたかな。。。
- 関連記事
-
- エンドウ豆の状況 (2020/04/14)
- ツタンカーメンの収穫はまだかいな~ (2020/04/07)
- 絹さやの初収穫!!! (2020/04/03)
- 市民農園はお花畑 (2020/04/01)
- エンドウ豆をビニール紐で囲みました! (2020/03/30)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは〜
絹サヤ初収穫おめでとうございます。
春の味で美味しいですよね。
うちの絹サヤとスナップエンドウは、雪と強風の被害に遭いました。
暖冬で順調だったのに・・・
絹サヤ初収穫おめでとうございます。
春の味で美味しいですよね。
うちの絹サヤとスナップエンドウは、雪と強風の被害に遭いました。
暖冬で順調だったのに・・・
こんばんは。
絹さやの収穫、おめでとうございます。
畑仕事はやっぱり良いですね!
こんなときは、畑仕事が一番ですねー。
絹さやの収穫、おめでとうございます。
畑仕事はやっぱり良いですね!
こんなときは、畑仕事が一番ですねー。
OYAJI6678さん
絹さやがスナップエンドウになっても、
美味しいですね。
たまさん
>>雪と強風の被害に遭いました。
この前の雪と強風ですか。
まさか雪降るとは思ってなかったですね。
agriotomeさん
>>こんなときは、畑仕事が一番ですねー。
畑仕事は不要不急の外出ではないですね。
畑でストレス発散させましょう!
絹さやがスナップエンドウになっても、
美味しいですね。
たまさん
>>雪と強風の被害に遭いました。
この前の雪と強風ですか。
まさか雪降るとは思ってなかったですね。
agriotomeさん
>>こんなときは、畑仕事が一番ですねー。
畑仕事は不要不急の外出ではないですね。
畑でストレス発散させましょう!
トラックバック
URL :
- OYAJI6678 - 2020年04月03日 18:02:24
大きくても大きくなくても
おいしいですからね~^^