fc2ブログ

足のケガで援農ボランティアはお休みしました!

2020/03/26(木)
きょうは風も収まって、暖かな春の陽ざしを感じる一日のようです。
IMG_1159_convert_20200323140836.jpg


昨日、ボランティア保険の更新に出かけてきました。

帰りの砂利道で、自転車のタイヤがスリップして転倒してしまいました。
右足のひざ辺りを強打して、しばらく立てないほど痛かったのです!!!

ボランティア保険を更新したばかり・・・、自宅から農家さん家までの自転車の怪我にも保険が
おりるのですが、昨日は援農ではありませんでした(笑)

・・・と、言うわけで、きょうの援農ボランティアはお休みしました。
まだ痛みがあって、膝の屈伸ができず農作業は無理なんです。


都の条例で、4月1日から自転車損害賠償保険等への加入が義務化されます。
調べると、かなりむかしに障害(損害)保険に加入していたので問題ありませんでした。

自転車で他人をケガさせてしまった時の賠償金が、高額になるケースが増えているようです。
最近、齢のせいかとっさの時の判断が鈍ってきたような気がします。
先日も若者の無謀運転でぶつかりそうになりました。
自動車運転免許証は自主返納しましたが、自転車はまだ手放せません(笑)


今朝、東京地方では霜注意報が出されてました!
ジャガイモを早く植えたので心配です。
でも、自転車にはまだ乗れません。。。


昨夜、小池都知事から「感染爆発の重大局面だ!」と、今週末の不要不急の外出自粛を
都民に要請しました。
昨日一日で今までで最高の41人もの感染者が出たそうで、そのうちの11人は台東区の
永寿総合病院の関係者で、海外渡航歴も5人いたようです。

昼前にスーパへ買い物に行ったら、6台のレジの前に長い行列ができてました。
昨夜の知事の外出自粛発表があったからかとピンときました。
食材を用意しておかなければ。。。


『 密閉、密集、密接の三つの密を避けましょう! 』
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2020年03月27日 12:19:11

こんにちは
自転車で転ばれたそうですが、1日たった今日は如何ですか??
砂利道とか、少しの段差は怖いですよね。
お大事にして下さい。
私も3週間前に自転車保険に加入しました。
自転車も危ない思い時々しますよね。

- 畑のジッチ - 2020年03月27日 14:28:09

たまさん
>>1日たった今日は如何ですか??
ありがとうございます。痛みはほとんど無くなったのですが、
階段の上り下りは、ちっときついですね。
自転車保険に加入しましたか、埼玉県も義務化なんですかね。
自転車には自信あったのですが、年取るとダメですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます