fc2ブログ

新型コロナ感染対策の自粛で残念な結果に・・・!

2020/03/07(土)
2日前の援農ボランティアの後に筋肉痛が出ました!
しゃがんでお茶の枝切りしたので、足の太ももが筋肉痛です。
重労働ではなかったので大丈夫かなと思ってましたが、やはり2ヶ月も休んでいるとダメですね。

ジムに通っていたのですが、スポーツジムでコロナの感染があったと報道されてからは、
通うのを止めてました。


桜の開花予想日が出てきました。
東京は3月14日だそうですが、今年は新型コロナの感染が広まる中で、都から公園等での
花見(宴会)は自粛するようにとの通知が出されました。

実は、農業学校卒業生の仲間たちと花見とバーベキューを計画してましたが、これも残念ながら
自粛せざるを得なくなりました。
私の生まれた滝川の「松尾ジンギスカン」を食べてみたいという人がいて、通販で取り寄せる
ことになってました。 残念!!!


昨日の情報ですと、感染者数が多いのは中国(80,422人)、韓国(6,088人)、イタリア(3,858人)、
イラン(3,513人)の順ですが、ちなみに日本は360人(クルーズ船は除く)です。
政府の方から水際対策の強化として、中国と韓国からの入国者には政府指定の施設などで
2週間待機することを要請すると表明しました。
事実上の入国拒否ですが、なんで今頃かと・・・、遅かったような気がします。

韓国側も即刻、日本人に対するビザ免除措置を9日から停止する対抗措置を出してきました。
言い争ってる場合じゃないのですが。。。

反対に日本からの入国制限をしている国は20か国に及びます。
アメリカも検討してるそうです。

昨日は愛知の50代の男性が検査で陽性となり、自宅待機を要請されていたにもかかわらず、
「ウイルスをばらまいてやる」と言って、市内の飲食店2軒をハシゴしたといった事件まで
発生してます。

またハンガリーを旅行していた日本人15人が、せきをしていたということで、検査のため隔離
されたといったニュースがありましたが、全員陰性だったそうです。
日本人・せきでは疑がれてしまいますね。

いやな事態になってきましたね。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2020年03月07日 20:46:15

こんばんは。

農業学校卒業生の仲間の方との花見とバーベキュー。
残念ですねー。
やっぱり、人が集まるところは避けたが良いですね!
でも、色々影響が出ていて。。。
早く収まって欲しいですね!

- OYAJI6678 - 2020年03月07日 21:45:29

愛知県も感染者増えていまして。

この先どうなりますかね

名古屋の南部に感染者多いんですよ

なかなか収まりませんねぇ

- 畑のジッチ - 2020年03月08日 16:19:18

agriotomeさん
>>やっぱり、人が集まるところは避けたが良いですね!
今年は寂しい花見になりそうですね。
2週間、外出禁止にでもしないと収まらないのかも。。。


OYAJI6678さん
>>なかなか収まりませんねぇ
本人に感染の自覚が無い人が、外出して感染させている
ようなので、かなり面倒な状況ですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます