ジャガイモの植え付けが完了しました!
2020/03/01(日)
きょうは大きなイベントが無くなっていく中で、東京マラソンが開催されます。
新型コロナの影響で、一般ランナーは走れなくなりました。
東京オリンピックの最後の枠は誰が獲得するでしょうか!
昨日のことですが、2月末に植え付けを済まそうとしていたジャガイモですが、 完了しました!
スコップ盗難事件があったりで少々遅れましたが、なんとか2月中に終えることができました。
種芋

キタアカリ(右)と男爵です。
芽が出てきてますね。
男爵の方が大きくて肌もきれいなイモです。
植付け

手前の5個が男爵で、その奥がキタアカリ11個になります。
株間にジャガイモ用の有機肥料を少し置きました。

畝を耕した時に元肥も入れたので、量は加減しました。
肥料が多いと大きなイモができないとのことなので。。。
黒マルチ敷き

春ジャガはマルチ栽培することにしてます。
秋ジャガは気温が高いので止めてます。
完了

去年より1ヶ月早く植えたので、いち早くマルチを突き上げてくれることでしょう!
むかしはきれいに張ったのですが、今はしわくちゃ!
区画内の場所は・・・、

絹さやエンドウの隣にしました。
連作障害(ジャガイモは2年あける)を避けるため、ミニ菜園では苦労します。
市民農園では2年前に何の野菜を作っていたかなど分かりません。。。
賭けですね(笑)
新品のスコップ

盗られないようにと。。。
無くなったスコップはとうとう出てきませんでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
新型コロナの影響で、一般ランナーは走れなくなりました。
東京オリンピックの最後の枠は誰が獲得するでしょうか!
昨日のことですが、2月末に植え付けを済まそうとしていたジャガイモですが、 完了しました!
スコップ盗難事件があったりで少々遅れましたが、なんとか2月中に終えることができました。
種芋

キタアカリ(右)と男爵です。
芽が出てきてますね。
男爵の方が大きくて肌もきれいなイモです。
植付け

手前の5個が男爵で、その奥がキタアカリ11個になります。
株間にジャガイモ用の有機肥料を少し置きました。

畝を耕した時に元肥も入れたので、量は加減しました。
肥料が多いと大きなイモができないとのことなので。。。
黒マルチ敷き

春ジャガはマルチ栽培することにしてます。
秋ジャガは気温が高いので止めてます。
完了

去年より1ヶ月早く植えたので、いち早くマルチを突き上げてくれることでしょう!
むかしはきれいに張ったのですが、今はしわくちゃ!
区画内の場所は・・・、

絹さやエンドウの隣にしました。
連作障害(ジャガイモは2年あける)を避けるため、ミニ菜園では苦労します。
市民農園では2年前に何の野菜を作っていたかなど分かりません。。。
賭けですね(笑)
新品のスコップ

盗られないようにと。。。
無くなったスコップはとうとう出てきませんでした。
- 関連記事
-
- ジャガイモが全部発芽したよ! (2020/03/23)
- ジャガイモが発芽のようです! (2020/03/15)
- ジャガイモの植え付けが完了しました! (2020/03/01)
- ジャガイモの種イモを買ってきました! (2020/02/14)
- 最後のジャガイモ掘り (2019/12/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ジッチさん、こんにちは
ジャガイモ植え付け終わったんですね。
私はマルチ栽培した事がないのですが、
植える深さはどれくらいですか?
畝を高くして、土寄せもしなくても良いんですか?
マルチ栽培のコツを教えて下さい。
スコップ、これで万全ですね。
ジャガイモ植え付け終わったんですね。
私はマルチ栽培した事がないのですが、
植える深さはどれくらいですか?
畝を高くして、土寄せもしなくても良いんですか?
マルチ栽培のコツを教えて下さい。
スコップ、これで万全ですね。
OYAJIさん
ジャガイモは予定ギリギリで植え付けました。
どんなのが採れるでしょうかね。
たまさん
>>マルチ栽培のコツを教えて下さい。
植え方はマルチなしの時と同じです。
ただし、芽が出てきたら、マルチを破って開けてあげる必要があります。
芽がマルチで押さえつけられるのを防ぎます。
マルチ栽培の良いところは土寄せが要らないことですね。
それと草が生えないことですかね。
ジャガイモは予定ギリギリで植え付けました。
どんなのが採れるでしょうかね。
たまさん
>>マルチ栽培のコツを教えて下さい。
植え方はマルチなしの時と同じです。
ただし、芽が出てきたら、マルチを破って開けてあげる必要があります。
芽がマルチで押さえつけられるのを防ぎます。
マルチ栽培の良いところは土寄せが要らないことですね。
それと草が生えないことですかね。
こんばんは。
じゃがいもの植え付け、終わりましたね。
一安心ですね。
スコップ、出てこないのですか?
貸し農園では農機具を保管するところは無いのですか?
皆さん、持ち帰っていらっしゃるのですか?
何か方法はないものですかねー。
じゃがいもの植え付け、終わりましたね。
一安心ですね。
スコップ、出てこないのですか?
貸し農園では農機具を保管するところは無いのですか?
皆さん、持ち帰っていらっしゃるのですか?
何か方法はないものですかねー。
agriotomeさん
うちの農園では、近所の人はスコップ持ち帰っているようですが、
自転車の人は畑に置いてく人がほとんどです。
盗まれ難くするしか手はないようです。
9年目で初めてのことだったので、ショックでした!
うちの農園では、近所の人はスコップ持ち帰っているようですが、
自転車の人は畑に置いてく人がほとんどです。
盗まれ難くするしか手はないようです。
9年目で初めてのことだったので、ショックでした!
agriotomeさん
うちの農園では、近所の人はスコップ持ち帰っているようですが、
自転車の人は畑に置いてく人がほとんどです。
盗まれ難くするしか手はないようです。
9年目で初めてのことだったので、ショックでした!
うちの農園では、近所の人はスコップ持ち帰っているようですが、
自転車の人は畑に置いてく人がほとんどです。
盗まれ難くするしか手はないようです。
9年目で初めてのことだったので、ショックでした!
トラックバック
URL :
- OYAJI - 2020年03月01日 16:44:46
ジャガイモ楽しみですね^^