fc2ブログ

畝の準備に・・・、スコップが無い!!!

2020/02/17(月)
きょうの関東は晴れて気温が上がり、4月の陽気になるそうです。

国内でも新型コロナウイルスが猛威を振るってますね。
中国のような悲惨な目にならないことを祈ってます。
小まめに手を洗いましょう!


冬野菜を片づけたところに、ジャガイモ植え付け畝の準備に取り掛かります!
IMG_20200214_102009_convert_20200217084544.jpg
ところが、スコップが見当たりません!!!
自分の区画内に置いてるのですが、どこに行ったものか。。。

周りを見渡しても他の人のスコップです。
盗まれたかな・・・。

市民農園を9年もやってきて初めてのことです。
悪い人間がいるもんですね。

旭川オジサンのスコップを借りて作業しました。
IMG_20200214_110046_convert_20200217084555.jpg
マルチをしていたので、土は柔らかいです。


腐葉土堆肥をバラまいて・・・、
IMG_20200214_110326_convert_20200217084605.jpg


先日買ってきたジャガイモ有機肥料も混ぜて、
IMG_20200214_110448_convert_20200217084614.jpg


ジャガイモの畝が完成しました!
IMG_20200214_111010_convert_20200217084623.jpg


悪い奴がいるもんだと悔しい思いをしながら・・・、
どうにか畝の準備ができました。

スコップは、ありがたく旭川おじさんの場所へ戻しておきました。
スコップ買ってこなくては。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2020年02月18日 12:32:25

こんにちは
大事なスコップが盗まれたとはショックですね。ひどい人がいるものですね。
いちいち運ぶのは大変なので、私も菜園に置いてあります。

- 畑のジッチ - 2020年02月18日 15:18:17

たまさん
たまさんも畑に置いてますか、私もいちいち運ぶのは面倒なので
畑に野ざらしです。
きょうHCへ行って見てきたのですが、木柄のしかなくて買いませんでした。
オールステンレスでないと、柄が折れてしまうのですよね。
さてどうしょうか。。。 ネットでも探してみます。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます