fc2ブログ

鳥害でスティックセニョールがまる裸!!! (群馬の相棒)

2020/02/12(水)
きょうは日差しもあり良い陽気です。
明日からはさらに気温が上がり17~19℃になるとの予報です。


群馬の相棒から裏の畑で鳥害に遭ったと報告ありました。
エサの少ない時期ですから、畑の野菜たちが狙われてますよ!
十分な注意が必要ですね。


順調だったスティックセニョール
CIG_IMG001_1_20200212134345f89.jpg
ここは自宅裏の畑で、1月末に可愛いい鳥がやってきたので、写真を撮ってあげました(左側)
緑に茂っているのは、スティックセニョールで順調に収穫をしていました。

→かなり慌てて撮ったのか、写真がボケてますよ。
 大好きなスティックセニョールですよね


まる裸にされた!!!
CIG_IMG002_convert_20200212133823.jpg
2月の寒い朝に、大量の鳥がやって来て、飛び立った後を見てみると悲惨な状況です。
黒っぽい鳥でしたので、1月に訪問してきた鳥ではないと思いますが、ヒヨドリでしょうか?

→集団で来ていたのならヒヨドリでしょうね
 やっかいな鳥なのでネットで覆うのが一番らしいですよ。
 私の畑のブロッコリーやカリフラワーは、襲われる前に収穫終わりました。


ネットをかけてはみたが。。。
CIG_IMG003_convert_20200212133833.jpg
慌ててネットを掛けましたが、もう駄目でしょうね。
気持ちよく食べてもらったので、諦めましょう!

→あとの祭りでしたね。


キャベツも好物
CIG_IMG004_convert_20200212133846.jpg
ネットのないキャベツも食べるようです。

→キャベツまでつつかれましたか、災難!


ネット効果
CIG_IMG005_convert_20200212133856.jpg
ネットのキャベツは無傷です(笑)

→さぞかし、ヒヨドリは悔しかっいたことでしょう(笑)


より好みするヒヨドリ
CIG_IMG006_convert_20200212133906.jpg
直ぐ傍のルッコラは、全く見向きもしません。
好き嫌いがハッキリしていますね!!!
(私は大好きなのに)

→好物な野菜を知ってるのでしょうね。


ノラボウ菜も狙われていた
CIG_IMG007_convert_20200212133915.jpg
ノラボウ菜にも被害を受け始めており、急いでネットを掛けました。
これから長く楽しむ野菜ですから、勘弁してほしいですね。

→うちのノラボウ菜と比べてだいぶ小さいが、種まくのが遅かったのかな。。。

 ネットをかけてない方は、至急かけるようにしましょう!
 特にブロッコリーは大好物のようです。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2020年02月13日 12:22:43

こんにちは。

群馬の相棒さん、災難でしたねー。
怖い怖いヒヨドリ。。。
私も何年か前に、ナバナがこの状態でした。
本当に丸裸になるのですよ。
ショックですよねー。
来年はきちんとネット張られてくださいね。。

- 畑のジッチ - 2020年02月13日 16:26:39

アグリ乙女さん
>>本当に丸裸になるのですよ。
アグリ乙女さんも経験者のひとりでしたか。
昨日まで青々としていたのが、一夜にして丸裸とは
ショックですよね。
ちょっとした油断でこうなりますから、ネット張りは必須ですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます