絹さやエンドウをトンネル外してチェック!
2020/02/04(火)
テレビでは連日のように、新型コロナウイルスのニュースばかりです。
町に出るとマスクした人が多くなってきました。
畑では感染の心配はないでしょう。。。
絹さやエンドウはトンネルしっ放しで外して見たことがありません。
外してみることにしました!

当然支柱なしなので、寝転がったり、隣りと絡み合ったりの状態です。
たくさんつるが出てきてます


もう30センチくらい伸びてますね。
普通はつるが伸びてきて15~20センチの頃に、支柱を立てて誘引するのですが、
トンネルを外す勇気がありません(笑)
大きくなり過ぎると耐寒性が低下して、寒害や凍害を受けやすくなります。
きょうが立春とはいえ、まだ寒くなる日が来ますよね。。。
アレッ!

花が咲いてきた!!!
トンネルを戻して寒さ除けです。
でもさらに生長する勢いがあります。
お隣のエンドウ

もう既に支柱立てて、ネット張ってますよ。
こんなことは初めてです。
暖冬は恐ろしい・・・。
明日以降に今期最強の寒気が南下してくるようです。
お互いに気を付けましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
町に出るとマスクした人が多くなってきました。
畑では感染の心配はないでしょう。。。
絹さやエンドウはトンネルしっ放しで外して見たことがありません。
外してみることにしました!

当然支柱なしなので、寝転がったり、隣りと絡み合ったりの状態です。
たくさんつるが出てきてます


もう30センチくらい伸びてますね。
普通はつるが伸びてきて15~20センチの頃に、支柱を立てて誘引するのですが、
トンネルを外す勇気がありません(笑)
大きくなり過ぎると耐寒性が低下して、寒害や凍害を受けやすくなります。
きょうが立春とはいえ、まだ寒くなる日が来ますよね。。。
アレッ!

花が咲いてきた!!!
トンネルを戻して寒さ除けです。
でもさらに生長する勢いがあります。
お隣のエンドウ

もう既に支柱立てて、ネット張ってますよ。
こんなことは初めてです。
暖冬は恐ろしい・・・。
明日以降に今期最強の寒気が南下してくるようです。
お互いに気を付けましょう!
- 関連記事
-
- 絹さやエンドウに支柱立てとネット張り (2020/02/24)
- 今度はツタンカーメンをチエックする! (2020/02/06)
- 絹さやエンドウをトンネル外してチェック! (2020/02/04)
- 絹さやの生長状況 (2020/01/23)
- ツタンカーメン豆の生長状況 (2020/01/21)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :