スティックセニョールに花が咲く
2020/01/14(火)
朝から日差しがあって風もなくいい天気が続きます。
昨日の大相撲を見ていて、遠藤が白鵬を破った一戦を見て気分が晴れました。
先場所では白鵬の左の張り手と右のかちあげをまともに食らって、鼻血を流して負けた遠藤
でしたが、今回は立ち合いで見事にかちあげをかわし、外掛けからの切り返しで横綱を
仰向けに土俵にたたきつけた大一番でした。
白鵬の立ち合いでの張リ手とかちあげは横綱審議委員会から、「横綱として見苦しい」と
白鵬に苦言呈しても、一向に改める様子がなかったので、昨日の国技館は遠藤コール!で
大歓声でした。
さて、お正月気分も抜けて畑の様子を報告します。
スティックセニョール(茎ブロッコリー)に沢山の花が咲いてました!

ブロッコリーはアブラナ科に属し、花は「菜の花」ですね。
まだ冬真っ盛りですが、春が近いことを教えてもらえます。
正月休みで畑へ通わないとこうなります(笑)
一方、頂花蕾を収穫した蕾ブロッコリーに、側花蕾が生長してました。

ブロッコリーは長いこと楽しめますね。
収穫しました

スティックセニョールの花も。。。
菜の花はコップにかざして、訪れる春を待ちます!

少しづつ花が開いていくのを見るのも癒しですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日の大相撲を見ていて、遠藤が白鵬を破った一戦を見て気分が晴れました。
先場所では白鵬の左の張り手と右のかちあげをまともに食らって、鼻血を流して負けた遠藤
でしたが、今回は立ち合いで見事にかちあげをかわし、外掛けからの切り返しで横綱を
仰向けに土俵にたたきつけた大一番でした。
白鵬の立ち合いでの張リ手とかちあげは横綱審議委員会から、「横綱として見苦しい」と
白鵬に苦言呈しても、一向に改める様子がなかったので、昨日の国技館は遠藤コール!で
大歓声でした。
さて、お正月気分も抜けて畑の様子を報告します。
スティックセニョール(茎ブロッコリー)に沢山の花が咲いてました!

ブロッコリーはアブラナ科に属し、花は「菜の花」ですね。
まだ冬真っ盛りですが、春が近いことを教えてもらえます。
正月休みで畑へ通わないとこうなります(笑)
一方、頂花蕾を収穫した蕾ブロッコリーに、側花蕾が生長してました。

ブロッコリーは長いこと楽しめますね。
収穫しました

スティックセニョールの花も。。。
菜の花はコップにかざして、訪れる春を待ちます!

少しづつ花が開いていくのを見るのも癒しですね。
- 関連記事
-
- ブロッコリーのトンネル外しました! (2020/10/20)
- ブロッコリーとカリフラワーの定植 (2020/09/16)
- スティックセニョールに花が咲く (2020/01/14)
- ブロッコリーの状況 (2019/12/17)
- 蕾ブロッコリーの初収穫 (2019/12/07)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>今朝は氷点下の気温でした。
熊本で氷点下の日なんてあるのですね。
こちらは霜柱も立たない日が続いてます。
今年はまさに暖冬ですね、手袋も要らないくらいです。
おかげで野菜が安いです!
>>今朝は氷点下の気温でした。
熊本で氷点下の日なんてあるのですね。
こちらは霜柱も立たない日が続いてます。
今年はまさに暖冬ですね、手袋も要らないくらいです。
おかげで野菜が安いです!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2020年01月15日 19:24:29
今年は暖冬ですねー。
熊本、今日は凄く寒いです。
今朝は氷点下の気温でした。
スッテクセニョール、花が着いていますねー。
うちのナバナも大きくないのに花が着いていて、季節がわからないのでしょうか?
このまま、暖かかったら色々影響出るでしょうねー。