昨晩は農業学校同期生の忘年会でした
2019/12/04(水)
きょうは朝から乾燥した冬晴れでした。
昨晩は6年前に卒業した農業学校の同期生が集まり、10名だけの忘年会がありました。

今回のメンバーの中に一人だけ52歳の現役が入り、最高年齢は87歳と齢の差が35歳もあって、
孫みたいなものだと顔を見合わせて笑ってました。
時間になっても来ない人がいて、電話すると「今から出るところ・・・」
問い詰めると、どうも忘れていたようだ。
念のため、忘れていたら大変だと3日前にも全員にメールしておいたのに。。。
この人はこれで2回目!!!
幹事はつらいよ!
お酒のつまみは刺身の大漁盛りをメインにして、好きな物をそれぞれ頼んでもらった。
飲み物は最初は生ビール、あとは黒霧のお湯割りとか、日本酒の人も二人いて美味そうに
冷酒飲んでるのが52歳男でした。
生ビールはギンギンに冷えた中ジョッキ、冬なのになにもこんなに冷やさなくても・・・(笑)
と言いながらもすぐに空けて、お湯割りへ移行です!
結局、男6人でボトル2本も空けてしまった。
女性陣は好みのサワーを飲んでました。
メンバーは野菜づくりはお手のもの、ツタンカーメン豆の種をくれた人に話を聞きました。
栽培方法は絹さやと一緒だが、絹さやは豆が小さなうちに収穫するが、ツタンカーメンは
大きくなるまで待つのだそうです。
そして、莢は食べず豆だけを「豆ごはん」にして頂くと美味しいとのことでした。
莢も一緒に入れて炊くと、赤飯のような色になるそうです。楽しみになってきました。
三重県に引越したメンバーの一人が、がんで入院してるとのこと・・・、
電話を回しながらみんなから激励するも、本人の声に元気なし。。。
二人に一人はがんになると言われてますが、今年になって身近に二人も出ました。
でも、今日ここに参加できてる人たちは元気そのもの・・・、
「幹事が入院したら私が幹事を引き継ぎますから・・・」と52歳の男が・・・、
「その時はみんな死んでるよ!」
いつまで飲み会を開いて行けるのでしょうか。。。
最後の会計は、一番若い52歳の人に任せた!
10人で割れば簡単なんですが、男性と女性の飲む量は、はるかに違いがあり、
幹事の私は、アルコールが回ってハンディ付けての精算が面倒なんです。
結局、男性は3200円、女性は3000円
もうちょっと差があっても良かったかな・・・。
そうこうしながら楽しい時間は過ぎていきました。
また夏になったら「暑気払い」やろうねと一本締めで解散しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨晩は6年前に卒業した農業学校の同期生が集まり、10名だけの忘年会がありました。

今回のメンバーの中に一人だけ52歳の現役が入り、最高年齢は87歳と齢の差が35歳もあって、
孫みたいなものだと顔を見合わせて笑ってました。
時間になっても来ない人がいて、電話すると「今から出るところ・・・」
問い詰めると、どうも忘れていたようだ。
念のため、忘れていたら大変だと3日前にも全員にメールしておいたのに。。。
この人はこれで2回目!!!
幹事はつらいよ!
お酒のつまみは刺身の大漁盛りをメインにして、好きな物をそれぞれ頼んでもらった。
飲み物は最初は生ビール、あとは黒霧のお湯割りとか、日本酒の人も二人いて美味そうに
冷酒飲んでるのが52歳男でした。
生ビールはギンギンに冷えた中ジョッキ、冬なのになにもこんなに冷やさなくても・・・(笑)
と言いながらもすぐに空けて、お湯割りへ移行です!
結局、男6人でボトル2本も空けてしまった。
女性陣は好みのサワーを飲んでました。
メンバーは野菜づくりはお手のもの、ツタンカーメン豆の種をくれた人に話を聞きました。
栽培方法は絹さやと一緒だが、絹さやは豆が小さなうちに収穫するが、ツタンカーメンは
大きくなるまで待つのだそうです。
そして、莢は食べず豆だけを「豆ごはん」にして頂くと美味しいとのことでした。
莢も一緒に入れて炊くと、赤飯のような色になるそうです。楽しみになってきました。
三重県に引越したメンバーの一人が、がんで入院してるとのこと・・・、
電話を回しながらみんなから激励するも、本人の声に元気なし。。。
二人に一人はがんになると言われてますが、今年になって身近に二人も出ました。
でも、今日ここに参加できてる人たちは元気そのもの・・・、
「幹事が入院したら私が幹事を引き継ぎますから・・・」と52歳の男が・・・、
「その時はみんな死んでるよ!」
いつまで飲み会を開いて行けるのでしょうか。。。
最後の会計は、一番若い52歳の人に任せた!
10人で割れば簡単なんですが、男性と女性の飲む量は、はるかに違いがあり、
幹事の私は、アルコールが回ってハンディ付けての精算が面倒なんです。
結局、男性は3200円、女性は3000円
もうちょっと差があっても良かったかな・・・。
そうこうしながら楽しい時間は過ぎていきました。
また夏になったら「暑気払い」やろうねと一本締めで解散しました。
- 関連記事
-
- ネタ切れなので、川越へ散策してきます! (2020/10/30)
- 埼玉の相棒を見舞う (2019/12/25)
- 昨晩は農業学校同期生の忘年会でした (2019/12/04)
- 群馬の相棒と大宮で懇親会 (2019/10/29)
- 農業学校同期生との暑気払い (2019/08/31)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :