スティックセニュールの生長は早い!
2019/11/26(火)
今朝も小雨が降ってたようです。
昨日の昼間の気温が20℃にもなったのに、きょうの最高気温は9℃と真冬並みの天気です。
体調を崩さないように気をつけましょう!
昨日のことですが、大根が欲しいと言われて畑へ行ったのですが・・・、
収穫はまだ早いかな・・・?

諦めて、周りを見渡すと
スティックセニュールに花が!

まだ早いよ~
花が咲くと茎がかたくなり、終わりに近いそうなんですが、まだ収穫始まったばかり!!!
頂花蕾を収穫します!

今回は摘心しなかったので大きな茎ブロッコリーが採れました。
切り口は太陽の方角を向くように斜めに切りました。
摘芯しなかったためか、側花蕾が少ないです。
これで2回目の収穫でした。

2株の頂花蕾です。
さて、普通のブロッコリー(蕾ブロッコリー)はというと・・・、


順調に育っているようです!
大根の収穫に行ったはずが、スティックセニュールに化けてしましました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日の昼間の気温が20℃にもなったのに、きょうの最高気温は9℃と真冬並みの天気です。
体調を崩さないように気をつけましょう!
昨日のことですが、大根が欲しいと言われて畑へ行ったのですが・・・、
収穫はまだ早いかな・・・?

諦めて、周りを見渡すと
スティックセニュールに花が!

まだ早いよ~
花が咲くと茎がかたくなり、終わりに近いそうなんですが、まだ収穫始まったばかり!!!
頂花蕾を収穫します!

今回は摘心しなかったので大きな茎ブロッコリーが採れました。
切り口は太陽の方角を向くように斜めに切りました。
摘芯しなかったためか、側花蕾が少ないです。
これで2回目の収穫でした。

2株の頂花蕾です。
さて、普通のブロッコリー(蕾ブロッコリー)はというと・・・、


順調に育っているようです!
大根の収穫に行ったはずが、スティックセニュールに化けてしましました(笑)
- 関連記事
-
- ブロッコリーの状況 (2019/12/17)
- 蕾ブロッコリーの初収穫 (2019/12/07)
- スティックセニュールの生長は早い! (2019/11/26)
- スティックセニョールの初収穫 (2019/11/19)
- ブロッコリーとカリフラワーを立て直す! (2019/11/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>大根、大きいように見えますが?
近くの区画で太すぎる大根を見たもんですから、
自分のが小さく感じたのかも。。。
スティックセニョールの茎は少し硬くなってました。
>>大根、大きいように見えますが?
近くの区画で太すぎる大根を見たもんですから、
自分のが小さく感じたのかも。。。
スティックセニョールの茎は少し硬くなってました。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2019年11月26日 18:27:46
大根、大きいように見えますが?
次回ですね。。。
スティックセニョールは、花が来てるとは?
きっと 植物もこのところの気温の変化についていけないのではないでしょうか?
スティックセニョール、美味しかったでしょ!