カブの初収穫しました!
2019/11/18(月)
今朝方は小雨が降ってましたが、9時頃には止んで青空が出てきました。
朝一番で病院へ薬をもらいに行く予定でしたが、出鼻をくじかれて行った時には17番目でした。
長時間待たされるのはいやですね!
昨日のことですが、カブが大きくなってきたので初収穫しました。

わざと間引きしませんでした。

間引かなくても大カブにしなくても良ければ、それなりに育ってくれますよ。。。
洗い場できれいにしてから乾かします。

白い肌が朝日に映えます!
まだ小さなカブまでも・・・、

一緒に付いてきたようです、密集植えですからしかたないですね(笑)
虫がかじった跡ですね

土の中にいる虫のしわざでしょう。
5個のうち一個ぐらいはありますね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
朝一番で病院へ薬をもらいに行く予定でしたが、出鼻をくじかれて行った時には17番目でした。
長時間待たされるのはいやですね!
昨日のことですが、カブが大きくなってきたので初収穫しました。

わざと間引きしませんでした。

間引かなくても大カブにしなくても良ければ、それなりに育ってくれますよ。。。
洗い場できれいにしてから乾かします。

白い肌が朝日に映えます!
まだ小さなカブまでも・・・、

一緒に付いてきたようです、密集植えですからしかたないですね(笑)
虫がかじった跡ですね

土の中にいる虫のしわざでしょう。
5個のうち一個ぐらいはありますね。
- 関連記事
-
- カブの初収穫しました! (2019/11/18)
- 小カブの間引収穫が始まった! (2019/06/01)
- 小カブの間引き (2019/05/08)
- トンネル外しとカブの発芽 (2018/10/17)
- カブを播種してみました (2018/10/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
このはさん
アブラーにやられたのですか。
私もむかし、カブとダイコンがアブラーに集られて惨敗に
なった時がありました。
今年はなぜかアブラーを見かけませんでした。
アブラーにやられたのですか。
私もむかし、カブとダイコンがアブラーに集られて惨敗に
なった時がありました。
今年はなぜかアブラーを見かけませんでした。
トラックバック
URL :
- このは - 2019年11月18日 19:42:38
わが家のはアブラーにやられて今年は惨敗です。
>_<