絹さやエンドウの播種
2019/11/04(月)
きょうは快晴でも北風があるので少しヒンヤリとします。
やっとサンマの大不漁が回復してきたようで、1匹100円で売られるようになってきました。
昨夜は久しぶりにサンマを頂きました。
昨日、絹さやエンドウの播種をしました。
先ずはマルチ敷きから

齢とともにだんだん雑になってきました(笑)
買った種はいくつ入っているのかな・・・。

植え穴を何個明けられるか数えてみました。
ひと穴に3~4個の種を蒔くと書いてあります。
株間は30センチなので、取りあえず穴を開けてみました。

18個開けられました。
18株も作ったら毎日が絹さや攻めになってしまうかも。。。
そうだ! ツタンカーメンの種を貰っていたのです。
でも、エンドウ豆のそばに植えないでと言われたのを思い出しました。
仕方ないので、全部絹さやの種を4粒づつ蒔くことにしました。

こんなに作るのは初めてのことです。
種はまだ余ってる!
1粒追加して5粒にしました。

どうせ余らせた種は廃棄になってしまうので。。。
土をかけて、水やりしました。

夜は雨の予報だったのですが、もし外れたらと思いやりました。
予報通りの雨が降ってました。
最後にトンネル

このまま冬越しさせます。
いえいえ、途中で2本立ちに間引かなければいけないのでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
やっとサンマの大不漁が回復してきたようで、1匹100円で売られるようになってきました。
昨夜は久しぶりにサンマを頂きました。
昨日、絹さやエンドウの播種をしました。
先ずはマルチ敷きから

齢とともにだんだん雑になってきました(笑)
買った種はいくつ入っているのかな・・・。

植え穴を何個明けられるか数えてみました。
ひと穴に3~4個の種を蒔くと書いてあります。
株間は30センチなので、取りあえず穴を開けてみました。

18個開けられました。
18株も作ったら毎日が絹さや攻めになってしまうかも。。。
そうだ! ツタンカーメンの種を貰っていたのです。
でも、エンドウ豆のそばに植えないでと言われたのを思い出しました。
仕方ないので、全部絹さやの種を4粒づつ蒔くことにしました。

こんなに作るのは初めてのことです。
種はまだ余ってる!
1粒追加して5粒にしました。

どうせ余らせた種は廃棄になってしまうので。。。
土をかけて、水やりしました。

夜は雨の予報だったのですが、もし外れたらと思いやりました。
予報通りの雨が降ってました。
最後にトンネル

このまま冬越しさせます。
いえいえ、途中で2本立ちに間引かなければいけないのでした。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :