fc2ブログ

猛烈台風19号が過ぎ去って・・・、

2019/10/13(日)
台風一過で青空ですが、まだ風が強いですね。
IMG_20191013_084825_convert_20191013113726.jpg


畑へ様子見に行ってきました。

ネギはしっかり立ってました!
IMG_20191013_080450_convert_20191013113644.jpg

IMG_20191013_080507_convert_20191013113654.jpg

ビニール紐対策が正解だったようです。

でも、ジャガイモは・・・、
IMG_20191013_080550_convert_20191013113707.jpg
かなり風にあおられたようです。

サトイモは・・・、
IMG_20191013_081710_convert_20191013113716.jpg
予想外に立ってました!
葉っぱが倒れてきてるのは台風前からです。
もうじき収穫が始まりますね。


<台風の爪痕>

昨日の台風19号で7都県に大雨特別警報が出されました。
私のスマホにも市が発令した「災害警報」が飛んできて、警戒レベル4の避難勧告でした。
逃げろーたって、周囲に川もなく水害の心配もないのだけど・・・。
マンション住まいなので、下手に動くより自宅にいた方が良さそうなんで過ぎ去るまで家にいました。

東京、神奈川、山梨を流れる多摩川は午後3時40分、東京都調布市の観測所で「氾濫危険水位」に
達したと報道されました。 45年前の多摩川水害を思い出しました。
川沿いのマンション1階の住人が浸水で亡くなったようです。

関東以外でも長野市穂保地区の千曲川氾濫は、かなり広い範囲で住宅地に浸水しているようで
自衛隊のヘリが救助にあたってます。

新たな情報で、福島県本宮市の安達太良川が一部決壊し、市街地の最大4000世帯が水没して
いるようです。
その後もあちこちで堤防の決壊が発生して被害が拡大してます。

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。



<ラグビーWC情報>

本日予定されていた岩手県釜石市の釜石鵜住居復興スタジアムで、グループB最終戦のナミビア対
カナダの試合が中止になってしまいました。
11時頃になって、日本対スコットランド(横浜)は予定通り実施すると発表がありました。

グループAで日本と8強を競ってるアイルランドは、昨日サモアに47―5で勝って、勝ち点16で
8強入りが確定しました。
1グループから1、2位の2チームが決勝に進めるのですが・・・、
あとの1チームは今夜の日本対スコットランドの勝者となります。
日本が勝つか引き分けで8強(決勝トーナメント)へ進むことができます。
ガンバレ! 日本代表!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2019年10月14日 09:52:25

ジッチさん、おはようございます。
ネギのビニール紐対策、バッチリでしたね。
昨日のラグビー、日本選手の活躍凄かったですね。
私は、ルールは全く分かりませんが力が入って応援していました。
素晴らしい試合でしたね。

- 畑のジッチ - 2019年10月14日 14:15:43

たまさん
ネギのビニール紐対策が予想以上にバッチリでした。
昨日のラグビー観ましたか、応援に力が入りましたね。
日本代表の活躍にも力がもらえます!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます