台風19号が関東を直撃だ~!
2019/10/12(土)
台風19号で朝のテレビでは首都圏交通の計画運休を放送してました。
首都圏を直撃するコースのようですね。
きょうは電車も動かないので、1日家の中に閉じこもりです。
静岡県では朝から滝のような雨のようです。
東京でも朝から降り続いてますが、だんだん強い雨に変わってきてます。
もうじきこっちにやってくるでしょう!
昨日、都内のHCには防災用品を買い求める人たちで長い行列ができたそうです。
スーパではパンがほとんど売り切れになってました。
取りあえずカップ麺と水、2日分の食料などは買っておきました。
それと停電、断水も考えて、懐中電灯とかお風呂にたっぷり水を汲んでおきました。
台風15号で被災した千葉県では大規模停電が発生、全部が復旧するのに長い時間がかかり
ましたね。 停電が一番恐いです!
千葉県では7時50分現在、ふたたび約6800軒の停電が発生しているようです。
くれぐれも自分の命を一番に考えた行動を取られますように!!!
<ラグビーWC情報>
リーチ マイケル選手が日本代表の主将で大活躍してます。
ニュージランド生まれの彼は、留学生として北海道の「札幌山の手高校」に入学してます。
そこでラグビーで活躍、花園に3年連続で出場しています。
高校2年生の時、ニュージランドの実家が火事になってしまったそうで、
当時の高校の監督が、関係者に呼びかけて義援金を集め、本人にも言わずに実家に送って
くれたそうです。それを聞いたリーチが「その恩はラグビーで返すしかない。何があっても、
日本以外の国の代表になるわけにはいかないと思いました」と語っています。
ニュージランドやフィジーの代表になる資格があったにもかかわらず、彼は日本を選んだのです。
日本代表に外国人選手が多いと思われてるでしょうが、日本だけではなくサモア、ウェールズ、
スコットランド、トンガの強豪国は日本代表より多いのです。
国境のないスポーツなんですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
首都圏を直撃するコースのようですね。
きょうは電車も動かないので、1日家の中に閉じこもりです。
静岡県では朝から滝のような雨のようです。
東京でも朝から降り続いてますが、だんだん強い雨に変わってきてます。
もうじきこっちにやってくるでしょう!
昨日、都内のHCには防災用品を買い求める人たちで長い行列ができたそうです。
スーパではパンがほとんど売り切れになってました。
取りあえずカップ麺と水、2日分の食料などは買っておきました。
それと停電、断水も考えて、懐中電灯とかお風呂にたっぷり水を汲んでおきました。
台風15号で被災した千葉県では大規模停電が発生、全部が復旧するのに長い時間がかかり
ましたね。 停電が一番恐いです!
千葉県では7時50分現在、ふたたび約6800軒の停電が発生しているようです。
くれぐれも自分の命を一番に考えた行動を取られますように!!!
<ラグビーWC情報>
リーチ マイケル選手が日本代表の主将で大活躍してます。
ニュージランド生まれの彼は、留学生として北海道の「札幌山の手高校」に入学してます。
そこでラグビーで活躍、花園に3年連続で出場しています。
高校2年生の時、ニュージランドの実家が火事になってしまったそうで、
当時の高校の監督が、関係者に呼びかけて義援金を集め、本人にも言わずに実家に送って
くれたそうです。それを聞いたリーチが「その恩はラグビーで返すしかない。何があっても、
日本以外の国の代表になるわけにはいかないと思いました」と語っています。
ニュージランドやフィジーの代表になる資格があったにもかかわらず、彼は日本を選んだのです。
日本代表に外国人選手が多いと思われてるでしょうが、日本だけではなくサモア、ウェールズ、
スコットランド、トンガの強豪国は日本代表より多いのです。
国境のないスポーツなんですね。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
スマホに初の避難勧告が来ましたが、市内の低い地区の方は
避難されたようですが、何事もなく通り過ぎて行ったようです。
畑も見てきましたが、最悪の状態にはならずに安心しました。
でもあちことで川の氾濫が発生していて、大変な状況のようですよ。
スマホに初の避難勧告が来ましたが、市内の低い地区の方は
避難されたようですが、何事もなく通り過ぎて行ったようです。
畑も見てきましたが、最悪の状態にはならずに安心しました。
でもあちことで川の氾濫が発生していて、大変な状況のようですよ。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年10月13日 08:08:45
ジッチさん、大丈夫ですか??
凄い台風でしたね。
交通機関も少しずつ復旧してはいるようですが。。。
ご無事を御祈りします。。