ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツの定植が間に合った!!!
2019/09/15(日)
今朝畑へ行って作業を済ませてから、テレビのマラソングランドチャンピオンシップを見ました。
女子は前田選手が圧勝でしたね。
オリンピックコースを走ったので、どの辺りで観戦すると良いかと見ていました。
来年のオリンピックを無料で見られる唯一の試合ですから。。。
昨日の午前中にHCへ行って苗を購入しました。
10株の苗を購入
全部一株78円(税抜き)でした。
今年の苗は目新しい名前の変り種は止めました。
その足で自転車こいで市民農園へ向かいす。
早速、買ってきた苗を畝の上に並べてみます。

5種類の苗を買ったので、植え付け位置を考えるのも楽しいもんです。
定植完了!

この狭い畝に10株詰め込みました。
それでは、野菜の紹介
芽キャベツ×2

過去に何回か作ってますが、あの可愛いキャベツが何とも言えません。
ブロッコリー×4

奥2個が蕾ブロッコリー「緑嶺」、手前2個が茎ブロッコリー(スティックセニョール)です。
カリフラワー×4

奥2個がスノークラウン、手前2個がオレンジブーケ
白と黄色の蕾を選んだつもりですが、これで良いでしょうか。
カリフラワーは去年も作ったのですが、見た目が綺麗ですし、スープに入れると美味しかったので
また作ってみます。
茎カリフラワーなんてな物も売ってましたが、今年はスタンダードな野菜だけに絞りました。
作りたくても、ミニ菜園なので。。。
最後に防虫ネットでトンネルして完了!

これで援農農家さんから言われた「苗の定植は今月の15日までに・・・」をキープできました。
あとは冬越しさせる絹さやなどは、落花生やサトイモを収穫した後ですね。
夏野菜のマルチを再利用したので、かなり手間が省けました。
<追記>
畑には旭川オジサンも来ており、植え付ける畝の準備をしてました。
ハクサイ栽培が好きなようで、去年は虫にやられ、まともなのが採れなかったそうです。
今年はリベンジに燃えてるようです!
久し振りに東屋で一服しました。
今度、教えてもらった銀座8丁目の店で同窓会をやることになったと話したら、
「あそこは良いよ~、銀座にしては料金も高くないし、雰囲気のいい店だから・・・」
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
女子は前田選手が圧勝でしたね。
オリンピックコースを走ったので、どの辺りで観戦すると良いかと見ていました。
来年のオリンピックを無料で見られる唯一の試合ですから。。。
昨日の午前中にHCへ行って苗を購入しました。
10株の苗を購入
全部一株78円(税抜き)でした。
今年の苗は目新しい名前の変り種は止めました。
その足で自転車こいで市民農園へ向かいす。
早速、買ってきた苗を畝の上に並べてみます。

5種類の苗を買ったので、植え付け位置を考えるのも楽しいもんです。
定植完了!

この狭い畝に10株詰め込みました。
それでは、野菜の紹介
芽キャベツ×2

過去に何回か作ってますが、あの可愛いキャベツが何とも言えません。
ブロッコリー×4

奥2個が蕾ブロッコリー「緑嶺」、手前2個が茎ブロッコリー(スティックセニョール)です。
カリフラワー×4

奥2個がスノークラウン、手前2個がオレンジブーケ
白と黄色の蕾を選んだつもりですが、これで良いでしょうか。
カリフラワーは去年も作ったのですが、見た目が綺麗ですし、スープに入れると美味しかったので
また作ってみます。
茎カリフラワーなんてな物も売ってましたが、今年はスタンダードな野菜だけに絞りました。
作りたくても、ミニ菜園なので。。。
最後に防虫ネットでトンネルして完了!

これで援農農家さんから言われた「苗の定植は今月の15日までに・・・」をキープできました。
あとは冬越しさせる絹さやなどは、落花生やサトイモを収穫した後ですね。
夏野菜のマルチを再利用したので、かなり手間が省けました。
<追記>
畑には旭川オジサンも来ており、植え付ける畝の準備をしてました。
ハクサイ栽培が好きなようで、去年は虫にやられ、まともなのが採れなかったそうです。
今年はリベンジに燃えてるようです!
久し振りに東屋で一服しました。
今度、教えてもらった銀座8丁目の店で同窓会をやることになったと話したら、
「あそこは良いよ~、銀座にしては料金も高くないし、雰囲気のいい店だから・・・」
- 関連記事
-
- カリフラワーの頂花蕾が顔出した! (2019/11/30)
- トンネルの中の野菜チェック (2019/10/02)
- ブロッコリー、カリフラワー、芽キャベツの定植が間に合った!!! (2019/09/15)
- ビックサイズのカリフラワーを採りました! (2018/12/21)
- 寒い畑でガンバル野菜たち (2018/12/19)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは
苗の植え付け、15日に間に合いましたね。
私は、1/3ほど植えましたが
残りは今日植えられるかな??天気次第です。
私もマラソンは、無料なので行ってみたいと思っていました。
良さそうな場所ありましたか?
苗の植え付け、15日に間に合いましたね。
私は、1/3ほど植えましたが
残りは今日植えられるかな??天気次第です。
私もマラソンは、無料なので行ってみたいと思っていました。
良さそうな場所ありましたか?
アグリ乙女さん
HCで苗買う時は迷いますね~
たくさん買っても植えるには限界ありますから。
白菜は害虫が付きものなんで、諦めてます。
無農薬栽培って奥が深いですね。
たまさん
15日までに植えられたので、年内採りに間に合ったかな・・・(笑)
これからの天候次第ですね。
オリンピックのマラソンはもっと人で混雑するでしょうね。
昨日見てて、皇居の二重橋付近が比較的少なかったように見えましたが、
どうでしょうかね、でも暑さ対策が必要ですね。
HCで苗買う時は迷いますね~
たくさん買っても植えるには限界ありますから。
白菜は害虫が付きものなんで、諦めてます。
無農薬栽培って奥が深いですね。
たまさん
15日までに植えられたので、年内採りに間に合ったかな・・・(笑)
これからの天候次第ですね。
オリンピックのマラソンはもっと人で混雑するでしょうね。
昨日見てて、皇居の二重橋付近が比較的少なかったように見えましたが、
どうでしょうかね、でも暑さ対策が必要ですね。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年09月15日 17:39:24
ジッチさん、仕事早いですね!
15日に間に合いましたね。
此方のHC苗がいっぱいあり、悩んでしまいます。
苗を買うことはあまりないのですが、、、。
白菜だけ苗買っていましたが、、、。
一人だし沢山もいらないので、今年は諦めます。
白菜は難しいですネー。
ジッチさんの栽培blogで勉強させて頂きます。