夏・秋野菜の畑だより 3/3 (群馬の相棒)
2019/09/09(月)
台風15号は今朝方、千葉県千葉市に上陸しました。
午前3時半頃に、暴風・大雨の音で目が覚めてからは一睡もできませんでした。
関東に上陸する台風としては過去最強クラスだったそうです。
茨城沖に抜けていきましたが、今日の日中の気温は35℃だそうで、たまりませんわ!
群馬の相棒の夏・秋野菜の畑だより、3回目の最後の報告です。
落花生(おおまさり)

6月6日に播種した、ジャンボ落花生(おおまさり)です
花も咲いて順調かと思います
→去年は「茹で落花生」を同窓会に持参してもらい、女性陣から大好評でしたね。
落花生

遅い7月10日に播種した普通の落花生(スタンダード品種)ですが、まだ花が咲ないので収穫は
年末でしょうね
→たくさん栽培してますね。
ニガウリ(ゴーヤ)


ニガウリは、アーチの反対側まで伸びて、すっかりトンネルが出来ました
今月中は収穫出来そうです(食べ切れないので、知り合いに配っています)
→これなら大量のニガウリが収穫できますね。
ゴーヤーチャンプルーでたくさん食べてください。
サツマイモ

目出しをしたサツマイモも、伸びまくっており弦返しをしました
食べて美味しかった、シルクスイートとイモジェンヌですが、同じものが出来るでしょうか?
→期待のサツマイモですね。どれだけ美味しいか味見させてください(笑)
里芋と八頭(ヤツガシラ)

右が里芋で、左が八頭ですが、元気に育っています
→里芋と八頭の違いは子芋や孫芋がくっ付いているかいないかの違いで、
くっ付いてひと塊なのが八頭になります。
ハヤトウリ

ハヤトウリですが、順調に傾斜のネットを登っています
来月辺りから収穫ですね(これも沢山取れるんだ!)
→広く拡散するから、ネットに登らす方法を取ったんですね。
菊芋

菊芋ですが、枝が枯れてきました
根元に芋が育っているかな?
→丈がずい分高くなるのですね、種芋もらわなくて良かった・・・(笑)
ヤーコン

ヤーコンの2年目です
順調です
→私の畑から引っ越していって、もう2年目の栽培になるのですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
午前3時半頃に、暴風・大雨の音で目が覚めてからは一睡もできませんでした。
関東に上陸する台風としては過去最強クラスだったそうです。
茨城沖に抜けていきましたが、今日の日中の気温は35℃だそうで、たまりませんわ!
群馬の相棒の夏・秋野菜の畑だより、3回目の最後の報告です。
落花生(おおまさり)

6月6日に播種した、ジャンボ落花生(おおまさり)です
花も咲いて順調かと思います
→去年は「茹で落花生」を同窓会に持参してもらい、女性陣から大好評でしたね。
落花生

遅い7月10日に播種した普通の落花生(スタンダード品種)ですが、まだ花が咲ないので収穫は
年末でしょうね
→たくさん栽培してますね。
ニガウリ(ゴーヤ)


ニガウリは、アーチの反対側まで伸びて、すっかりトンネルが出来ました
今月中は収穫出来そうです(食べ切れないので、知り合いに配っています)
→これなら大量のニガウリが収穫できますね。
ゴーヤーチャンプルーでたくさん食べてください。
サツマイモ

目出しをしたサツマイモも、伸びまくっており弦返しをしました
食べて美味しかった、シルクスイートとイモジェンヌですが、同じものが出来るでしょうか?
→期待のサツマイモですね。どれだけ美味しいか味見させてください(笑)
里芋と八頭(ヤツガシラ)

右が里芋で、左が八頭ですが、元気に育っています
→里芋と八頭の違いは子芋や孫芋がくっ付いているかいないかの違いで、
くっ付いてひと塊なのが八頭になります。
ハヤトウリ

ハヤトウリですが、順調に傾斜のネットを登っています
来月辺りから収穫ですね(これも沢山取れるんだ!)
→広く拡散するから、ネットに登らす方法を取ったんですね。
菊芋

菊芋ですが、枝が枯れてきました
根元に芋が育っているかな?
→丈がずい分高くなるのですね、種芋もらわなくて良かった・・・(笑)
ヤーコン

ヤーコンの2年目です
順調です
→私の畑から引っ越していって、もう2年目の栽培になるのですね。
- 関連記事
-
- 群馬の相棒の近況報告2/2 (群馬の相棒) (2019/09/24)
- 群馬の相棒の近況報告1/2 (群馬の相棒) (2019/09/23)
- 夏・秋野菜の畑だより 3/3 (群馬の相棒) (2019/09/09)
- 夏・秋野菜の畑だより 2/3 (群馬の相棒) (2019/09/07)
- 夏・秋野菜の畑だより 1/3 (群馬の相棒) (2019/09/06)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
鉄塔を倒していくとは、とにかくすごい台風でした。
おかげで千葉県内では大停電が発生してますが、
娘さん御家族は大丈夫でしょうか、ご心配ですね。
群馬の相棒は2か所に畑を持って、農家さん並みの規模です。
畑の水害は、たしか堤防作ってからは被害ないようですよ。
鉄塔を倒していくとは、とにかくすごい台風でした。
おかげで千葉県内では大停電が発生してますが、
娘さん御家族は大丈夫でしょうか、ご心配ですね。
群馬の相棒は2か所に畑を持って、農家さん並みの規模です。
畑の水害は、たしか堤防作ってからは被害ないようですよ。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年09月09日 21:28:30
大変でしたね!
ご自宅大丈夫ですか?
テレビ報道を見ると怖くなります。
都会は、一度災害が起きるとパニックになりますね!
今日 娘は、電車にかなり待たされたそうです。
田舎の私だったら、そんな時休みますけどねー。
二次災害になったリしますからね。
群馬の相棒さんは、規模も違いますね。
今年は、水害大丈夫だったのでしょうか?