最後の夏野菜収穫
2019/09/02(月)
不安定な天気が続いてますが、9月に入っても熱中症に注意しなければいけない日が
続いてます。 きょうも30℃を超す一日のようです。
大玉トマトが真っ赤になりました!

ホーム桃太郎ですが、大きなトマトには生りませんでした。
カナブンが頭を突っ込んでました!

思う存分食べなと、見逃してあげました(笑)
2本目のオクラ

やっと生った2本目のオクラでしたが、硬すぎて食べられないと捨てられました(笑)
結局、3株で1本だけと散々な結果に終わりました。
きれいなナスに仕上がりました!

水切りネットをかけておいたナスです。
また誕生してきてます。

切り戻しもせず放任なんですが、秋ナスの気候になってきたせいか。。。
夏野菜最後の収穫

シシトウが激辛になってきたので、多分水不足でしょう。
お隣からモロヘイヤをいただきました。

今年はいただくことが多いです。
種をバラ蒔いたら、こんなにたくさん生って食べきれないそうです。

私の隣でグループ栽培している人たちの畑です。
私の畑の夏野菜は、ナス以外は完全に終わりのようです。
見切りをつけて片づけたいと思います。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
続いてます。 きょうも30℃を超す一日のようです。
大玉トマトが真っ赤になりました!

ホーム桃太郎ですが、大きなトマトには生りませんでした。
カナブンが頭を突っ込んでました!

思う存分食べなと、見逃してあげました(笑)
2本目のオクラ

やっと生った2本目のオクラでしたが、硬すぎて食べられないと捨てられました(笑)
結局、3株で1本だけと散々な結果に終わりました。
きれいなナスに仕上がりました!

水切りネットをかけておいたナスです。
また誕生してきてます。

切り戻しもせず放任なんですが、秋ナスの気候になってきたせいか。。。
夏野菜最後の収穫

シシトウが激辛になってきたので、多分水不足でしょう。
お隣からモロヘイヤをいただきました。

今年はいただくことが多いです。
種をバラ蒔いたら、こんなにたくさん生って食べきれないそうです。

私の隣でグループ栽培している人たちの畑です。
私の畑の夏野菜は、ナス以外は完全に終わりのようです。
見切りをつけて片づけたいと思います。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
アグリ乙女さん
>>未だ生ってくれそうではないでしょうか?
ナスはもうダメかと思っていたら、最後になって生ってきました。
秋冬野菜の場所なんで、近いうちに片づけるつもりです。
ナスは援農農家さんでたくさん頂けるので。。。
>>未だ生ってくれそうではないでしょうか?
ナスはもうダメかと思っていたら、最後になって生ってきました。
秋冬野菜の場所なんで、近いうちに片づけるつもりです。
ナスは援農農家さんでたくさん頂けるので。。。
トラックバック
URL :
- アグリ乙女 - 2019年09月02日 21:44:43
夏野菜も、もう終わりですね!
茄子、とても綺麗ですねー。
未だ生ってくれそうではないでしょうか?
秋茄子、美味しいといいますものねー。
片付けられるのですか?