fc2ブログ

夏バテ知らずのピーマンとシシトウ

2019/08/23(金)
秋雨前線の影響で、全国的に雨模様の天気のようです。
朝からまとまった雨が降ってます。

東京の連続真夏日が 29日でストップしました。
気温も少しずつ下がって行って、涼しい秋へと向かってもらいたいですね。


ピーマンとシシトウは夏バテ知らずの野菜ですね。
生育適温が25~30℃と猛暑にも強い野菜です。

ピーマンは2株育ててます
IMG_20190807_110814_convert_20190823111438.jpg

IMG_20190807_110853_convert_20190823111458.jpg
完熟すると赤いピーマンになるのですよね。
農家さんでは青くても十分美味しいので、赤くなる前に収穫してます。
撤収時期には、採り残ったピーマンで畑が真っ赤に染まります。


シシトウも2株育ててます
IMG_20190807_110833_convert_20190823111449.jpg

IMG_20190807_110859_convert_20190823111508.jpg
シシトウは、乾燥に強いのであまり水やりしてません。
しかし、水不足によるストレスで辛くなることがあるそうです。
時々辛いのがあったら水やりしましょう!


収穫
IMG_20190816_143433_convert_20190823111519.jpg
この二つの野菜は、いつも並べて栽培してますが、収穫期間が長いのでじゃまにならない
場所(畝の端っこ)に植えてます。

今迄は12月初旬まで収穫できたことがあります。
最後は初雪が降って、寒さには耐えられなかったようです。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- はなこ - 2019年08月23日 20:10:35

こんばんは。

沢山栽培されてるんですね。

この前テレビで辛いと感じる確率を話されてましたが(農家)
形の悪いものや曲がってるものらしいです。
人間もそうですが、お野菜もストレスがあると病気になるんですね。

- アグリ乙女 - 2019年08月23日 21:28:50

こんばんは。

ピーマンもシシトウも収穫期間が長く、優秀野菜ですね!
うちのシシトウとピーマン、赤いのがちらほらです。
収穫しないので熟れたと思っていますが、、、。
赤色のピーマン、甘いのでしょうか??
食べられるものですか?

- 畑のジッチ - 2019年08月24日 09:05:40

はなこさん
>>形の悪いものや曲がってるものらしいです。
異常に大きいのは食べるのが躊躇しますね。
くじ引きと同じです、くじ運悪いから当たってしまいますが。。。
ストレスは取り除いてあげなければいけないですね。


アグリ乙女さん
>>赤色のピーマン、甘いのでしょうか??
>>食べられるものですか?
腐って赤くなったのでなければ、もちろん食べられますよ。
赤いのが好きだという人もいます。
カラーピーマンなんていうのも出てきましたからね。
赤の方が栄養豊富だそうです。

- agriotome - 2019年08月24日 21:43:13

ジッチさん、回答ありがとうございます。
今度赤いピーマン食してみますネ。。

- 畑のジッチ - 2019年08月26日 13:51:22

甘かったようですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます