fc2ブログ

遅れてしまった最後の芋掘り

2019/08/20(火)
深夜に雨の音で目が覚めました。
やっと降ってくれた! 今朝は畑に行かなくてもいいな~と、目覚めが遅かったです。


春作のジャガイモがまだ畑に残ってました。
そろそろ秋ジャガの植え付けが始まろうとしているのに。。。

残り4株を掘り出しました。
IMG_20190819_062611_convert_20190820095913.jpg
右側がキタアカリ2株分、左がメークインです。
メークインの方ができは良かったようです。

大サイズのメークインが腐ってました!
IMG_20190819_062615_convert_20190820095924.jpg
せっかく期待サイズだったのに、この猛暑で腐ったようです。


そういえば秋ジャガの植え付けはある程度涼しくなってから植えると教わりました。
暑さに弱いのですね。
それと秋作はカットせずに植えるのですよね。腐りやすいようです。
秋ジャガ栽培の方はお気をつけください!

アンデスレッドの種芋を近くのHCに確認すると・・・、
「現在、在庫はありませんが、今後も入荷の予定もありません」 去年は売っていたのだが。。。
仕方なく、通販で注文しました。


久しぶりに師匠と畑で会いました。
「モロヘイヤ 持っていかない!」、たくさん植えたようで食べ切れないようでした。
栄養価の高い夏の健康野菜です!

遠慮なく頂きました。
IMG_20190819_093041_convert_20190820095936.jpg
疲労回復や老化の防止にも効果的とかで、バテ気味の私にはピッタリの野菜です。


収穫野菜
IMG_20190819_093556_convert_20190820095947.jpg
昨日の記事より3日後の収穫です。
3日も経てばトマトがこれだけ採れます。

キュウリは曲がってきましたので、そろそろ終わりですね。


追記

ブロ友の「アグリ乙女さん」が、ブログでブラックベリージャムを炭酸で割って飲んだら
美味しいと紹介されていたので、作って飲んでみました。
IMG_20190820_065834_convert_20190820095958.jpg
美味しかったです!
ジャムはアグリ乙女さんからの頂き物です。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2019年08月20日 17:28:58

こんにちは。

秋ジャガの植え付けの注意ありがとうございます。
昨年は失敗しましたからね!
カットなしにし、植え付けも少し涼しくなってからが良いですね。

種芋は、思うものがなく、こちらではデジマぐらいしかありませんよ!
もうちょっと探してみますが。。。。

BBジャムの活用を紹介してくださってありがとうございます😊

- たま - 2019年08月21日 12:15:39

こんにちは
堀り残していたジャガイモ、今の時期まで大丈夫なんですね。
長い梅雨も乗り越えて凄い‼️
メークイン2個は、残念でしたね。

モロヘイヤは、疲労回復・老化防止とは願ってもない野菜ですね。
私もたくさん食べましょう。

- 畑のジッチ - 2019年08月21日 13:50:08

アグリ乙女さん
秋ジャガの植付けタイミングは、残暑が厳しいので難しいですね。
種芋は通販で買ったのが昨日届きました。
送料と種芋代が同じでした。
HCで買えれば送料かからないので良いのですが。。。


たまさん
>>堀り残していたジャガイモ、今の時期まで大丈夫なんですね。
腐ってたイモもあり、食べて固いようなイモもありました。
できたら早めに収穫した方が良さそうです。
モロヘイヤ食べて残暑をのり切りましょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます