fc2ブログ

ナスの水切りネット効果

2019/08/17(土)
きょうの関東はめちゃくちゃ暑いようです。
私のところでも35℃の猛暑日です。


昨日、帰ってきた翌日は風もあって我慢できない暑さではなかったので、久しぶりに畑を
見に行ってきました。

水切りネットをかけたナスはどうなってるかな・・・、
IMG_20190816_132406_convert_20190817112631.jpg

IMG_20190816_132449_convert_20190817112651.jpg
テントウムシダマシの食害防止で、帰省している間はネットをかけておきました。


留守の間に大きくなってました。
IMG_20190816_143155_convert_20190817112704.jpg
4本の収穫です。
1本だけ硬いナスがありましたが、水不足だったのか。。。
焼きナスにして食べましょう。

肝心の食害は・・・、
IMG_20190816_143305_convert_20190817112721.jpg
ネット効果で、食害跡はありません!

またかけようと思っても、次の実は出てきてませんでした。
もう終わりかな。。。


追記

のらぼう菜の種
IMG_20190817_083831_convert_20190817112732.jpg
群馬の相棒から「のらぼう菜」の種が送られてきました。
今年は農家さんの真似をして早めに蒔こうかと思ってました。

花を咲かせてからの自家採種は、私のミニ菜園では不可能(他が植えられない)なので、
いつも種取り名人の相棒にお願いしてます。

相棒はこれから帰省の予定で、その前に秋ジャガを早くも植えるとのこと、
私もアンデスレッドの種芋が入手できればやってみたいと思ってます。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- アグリ乙女 - 2019年08月17日 15:02:58

こんにちは。

東京は暑いですねー。
茄子は、ネットのおかげで良かったようですね!
暑いのに、秋野菜の準備なのですよねー。
草刈りばかりで、忘れていました。
ジャガイモの種芋、アンデスレッドは良いですね。
とても美味しいですよねー。

これから、種芋探しにHCまで行ってきます。。

- たま - 2019年08月17日 20:41:51

ジッチさん、お帰りなさい。
台風でハラハラしましたね。
ナスの水切りネットの効果ありましたね。
うちのナスは、ぜんぜん収穫出来ません😢
のらぼう菜の種蒔きはいつ頃されますか??
(私は、かき菜ですが・・・)

- 畑のジッチ - 2019年08月18日 13:37:21

アグリ乙女さん
東京に戻ってから、猛暑に襲われてます。
去年は夏風邪ひいたので、気を付けてます。
アンデスレッドはありましたか。
生憎、私の近くのHCには無いようです。


たまさん
>>台風でハラハラしましたね。
台風を縫って往復したようです。
ナスの後半はいつも害虫被害がひどくて悩まされます。
のらぼう菜は今月末までには蒔こうと思ってます。
いつもは9月初旬でした。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます